![]() (FREE)撮影日:[2008,6,21] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2008,6,21] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2008,6,21] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2008,6,21] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2008,6,21] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2008,6,21] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[−] SVGA XGA |
岐阜県可児市下恵土に位置する広見線の主要駅。かつては「広見」を名乗ったが、可児市制化に伴い1982年(昭和57)に「新可児」に駅名変更されている。 途中駅でありながら行止りのホーム構造となっており、犬山から御嵩方面への列車はこの駅で方向転換している。 かつては気動車用の検修庫もあったが、現在は御嵩〜新可児間のワンマン化のため1番ホーム入口にのりかえ改札口が設けられている。 関連リンク:名古屋鉄道キハ10形 名古屋鉄道キハ30形 |