茨交の二つ目RJです。動態保存的に走らせているみたいでピカピカです。無理やりヘッドライトをつけてくれました。昭和の車です。1102(茨大前)P-RJ172BA(1987年製)
静鉄は色々なリバイバルカラーが走っています。R1.6.28 静岡駅
西宮名塩・宝塚方面に向かいます。大阪方面に向かうには神鉄よりも便利かも。
採用事例の少ない大型前面ガラス仕様でトップドア車。1993年製で車齢は26年。こんなバスがたくさん走っている沖縄はたまらんなぁ。
6月と言えばあじさいですね。近畿もようやく梅雨入りしました。
残り2台だそうです。H31.4.6 岡山駅
神姫バスと共同運行している神戸市バス75系統路線(須磨一ノ谷)
2019/5/13 南風原町新川
こんばんは3ドアのキュービック健在ですね。以前は東京ベイシティからの移籍車に遭遇しましたが、違う個体みたいですね!
2019/3/6 那覇バスターミナル付近
2019/4/11 石垣島