淀行きの急行に運用される1000系1502F。
かつての市電の線路跡が公園になっています。深草〜伏見稲荷にて。
昨日(1月4日)は淀行きの急行が三条まで延長運転されていました。西三荘にて。
普通三条行きは正月ダイヤならではですね。5000系もあと数年で見られなくなりそうです。萱島にて。
正月ダイヤでは終日急行が運転されます。萱島にて。
こちらは3000系です。西三荘にて。
新年あけましておめでとうございます。8000系による初詣洛楽です。古川橋にて。
新型ATSの整備が進んでいますね。近く特急のスピードアップが行われるとか。滝井〜土居にて。
今年は1504Fに付きました。野江にて。
昨日で終了のはずでしたが今日も付いていましたね。枚方市にて。