機関車アルバム 366 |
山間に響くゴハチの音。
本日撮影の飯田線工臨です。
以前はスッキリとした編成写真を撮影できたこのポイントも、この時期は草が生い茂ってしまい、撮影しづらくなっていました。
長大編成を撮るには、なかなかいい場所です。
京葉線 南船橋駅付近
2007.06.27撮影
新鶴のデイテン。
『目線消せ』とか、さらなるバッシングに遭うのはこりごりですんで、ロング&極小画像で。
ED-3(これだけ小さいと参考にはなりませんね!)
(^^;;;
三河一色さんに車両便乗で。
ここまで3色更新の境目がはっきりしているのは逆に新鮮な気もします。^^;
2007年4月2日 西浦和にて
>> |
高機PFゴチです!
名前: 三河一色
[2007/06/30,22:57:51] No.6140 (220.215.75.150)
ここ(西浦和)は、秋以後のテーマ地に予定してました! |
>> |
カモレの宝庫西浦和
名前: P4白帯特急
[2007/07/01,18:56:56] No.6145 (211.1.193.198)
秋以降の出撃予定アリですか。 |
高機PF
srs223jrさんのEH500-42の20分後!
同じ42号機もありますが、こちら、いっときます。
(^^ゞ
ED-3
>> |
やっぱりそうでしたか!
名前: srs223jr
[2007/06/30,20:22:43] No.6137 (219.25.180.59)
三河一色さん、こんばんは。 |
>> |
全く・・・。
名前: 三河一色
[2007/06/30,22:53:38] No.6139 (220.215.75.150)
今度こそ、失礼の無い様努力しますデス(^^ゞ |
先週の土日、久しぶりに東京へ。実はワタクシ東京で撮ったのは○十年ぶりのことでした。ここでご一緒した方とは翌日、聖橋でも偶然バッタリ。ヒガジュウでは列車の情報を色々と教えていただきました。
国鉄板にご投稿の聖橋のお写真がそのときのものだとすれば、もしかして三河一色さんだったのでしょうか・・間違っていたらごめんなさい。
>> |
というわけで・・・、
名前: 三河一色
[2007/06/30,13:07:38] No.6135 (221.113.75.166)
srsさん、こんにちは。 |
コキ甲種
07.06.29
頭も撮りましたがケツ打ちの方でエントリー ^^;
※ 番号は処理してます
>> |
なしてか、『IP』の文字だけ・・・。
名前: 三河一色
[2007/06/30,02:09:50] No.6131 (220.215.69.120)
(^^ゞ |
機関車アルバム 366 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |