路面アルバム 305 |
2週間限定塗装車目当てなのか多くの方が訪れていました
ただし今日の161型運行はこの車両のみでした。
2010・10・24 住吉
阪堺電車と都電のタイアップでお目見えした都電塗装の阪堺電車。
今日は貸切で走っていました。どんなグループが借りているのかと車内を見たところ、若い女性ばかりのグループでした。大学のゼミのご一行のパーティかな? ・・・まさか鉄子ばかりのグループの貸し切り? そう考えると・・・。
2010年10月23日 住吉
雲電車はかつて立石電機(現:オムロン)の広告塗装として走っていたのですが、青・緑・オレンジは見たり撮ったりしたことがあるものの、黄色だけは見た記憶がありません。
最近復活した緑の雲電車や、2週間限定復活のVゾーン試験塗装も見たかったのですが、今日はそれらを見ることができませんでした。
2010年10月23日 住吉
豊橋駅前にて
2010.10.10
阪堺線の終点浜寺駅前の周辺の様子です。電車を降りて左に曲がると真っ直ぐに歩くと南海浜寺公園駅に辿り着けます。
今年の夏からお目見えしている黄色の雲塗装車
2010・10・11 住吉にて
豊橋市内線定番の花スポットにて。 元名古屋市電なんで、運転台のみを残したステージ型の専用車にしてほしいかも・・・
『営業』できる花電車は豊橋鉄道だけでしょうか?
2010/10/09
09:41
新川
今年も運行開始しました。
正面の色が駅前方、赤岩口・運動公園方異なってました。
9月25日(土)は、「ほっとラム」のスジにモ800型が運用していました。
もうすぐ花電車が走り始める頃でしょうか。(公式発表はまだですが・・・)
写真は去年のものです。
路面アルバム 305 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |