国鉄アルバム 1002 |
153系東海型登場のころ 昭和37年 東京駅
まあ登場から4年後ですが、冷房取り付け前の美しい姿です。
豊橋駅へ入線する165系の12連です。
大垣発上諏訪行。豊橋までが各駅停車で、最後部4両が解放され『急行伊那』となって上諏訪へ向かいます。
>> |
東京向き運転台の数!
名前: 三河一色
[2006/06/11,10:06:47] No.22391 (220.215.65.82)
山屋敷さん、こんにちは。 |
急行・・2.前掲急行の後。
1979年初冬、 東海道線垂井駅西にて。
いちさん、2904Fさんの投稿に加勢します^^
急行「きそ」
田立〜坂下間 1978年頃
1984年 共和―大高
>> |
へえ〜
名前: ヒデヨシ
[2006/06/10,01:40:58] No.22372 (219.99.4.208)
これは急行「伊那」になる編成だとおもうんですが4両でこの区間を走っていた事ってあるんですね |
1980年4月
城西
1980年 東海道 快速系統
サンライズ出雲・瀬戸通過!
夜間の走行写真は駅の照明のお助けを借りて(^^)
2006年6月3日
8日、東海地方の梅雨入りが発表されました。
牽引はEF66 43号機。
撮影日:2006年6月3日
国鉄アルバム 1002 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |