国鉄アルバム 1003 |
みなさん、こんばんは。
急行型電車で盛り上がってますね〜♪
c1246om さんと同じ「比叡」です。
このときには、既にヘッドマークが無くなっていました・・・(T_T)
1978年 近江長岡〜柏原間
>> |
特に0系がいい…
名前: 2904F
[2006/06/14,23:27:02] No.22423 (59.139.124.141)
貴重な画像をいつも、ありがとうございます。 |
ちらほら上がってるので貼りますね。
「赤沢森林号」臨時快速だったかな〜?
当時の大垣夜行の付属編成
皆さんのように貴重な写真をもっていない若造なので、今から少しずつ写真を残していきたいと思う今日この頃です。
2006.6.10@東京駅
>> |
まずは、レス!
名前: 三河一色
[2006/06/11,02:24:30] No.22390 (220.215.65.82)
お帰りヤス! |
米原付近 1984年
日の出時刻が一年で最も早くなるこの時期、今日は数人の同業者さんが待機していました。牽引はEF66 43号機。
撮影日:2006年6月10日
入力ミスがあった為、投稿し直しました。m(__)m
皆さんの貴重な記録にはとてもかないませんが、私が165系列の魅力にハマるきっかけとなったカットです。
1986.5.3 名古屋駅。
『 SL1世紀号 』 を武豊線沿線で捉えた後、暗くなるまで各ホームを回遊して撮りまくった中の1枚。当時のおぼろげな記憶と列番から、中央線の多客臨『 くろよん 』 だったような。
画面が窮屈ですが、165+167の16連です。
MT比率1:1以上が原則の中で2M3Tで運行されていた153系の急行伊豆(修善寺編成)です。
1978年1月 三島−函南間にて
1984年 揖斐川橋梁
国鉄アルバム 1003 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |