国鉄アルバム 1008 |
高運転台 501〜
シングルアーム化されたG8編成
撮影日:2006年6月25日 3146F
午前中少し時間があったので清洲駅で久しぶりにJRを撮っていました。
本来の目標は明日だったことが判明していたので、特に当てもなく貨物列車を撮っていたわけですが・・・。
すると、突然やって来たのがこの「富士・はやぶさ」!
さすがに驚きました。わざとホームの時計を写し込みましたので、時間が判っていただけると思いますが、4時間半以上の遅れです。実質回送列車でしょうけど・・・。
九州か中国地方の大雨で抑止でもくらったのでしょうか。
2006-6-27 清洲駅
>> |
ふじぶさ
名前: ぴかちゅう〜
[2006/06/27,18:31:47] No.22482 (219.99.28.25)
大雨による影響で、発車そのものが遅れたようです。 |
>> |
いいなぁ〜
名前: 313
[2006/06/27,23:00:23] No.22486 (219.118.145.68)
平日だからビジネスなどで使う人が多いと思うけど、 |
もうすぐ7月ですね。また臨時しなのの運用で381系が見れます。今回こそは全景をちゃんと撮りたいです!
チョイと一枚。
横浜線・新横浜
コニカSRP
低運転台
>> |
Re:153系
名前: 三河一色
[2006/06/27,11:03:11] No.22476 (220.215.65.52)
こんにちは。いつも懐かしいものをありがとうございます。 |
>> |
鋭い!
名前: 急行伊奈ゆき
[2006/06/27,13:12:49] No.22478 (219.211.168.23)
三河一色さん・・・ |
サボ入換中 行き先サボ オレンジの「近江路」9431M
1980年9月 名古屋駅3番線
>> |
よく見ると・・・
名前: 大阪の愛知県人
[2006/06/27,16:35:24] No.22481 (219.122.248.18)
いちさん、こんにちは。 |
>> |
京都方の低運転台
名前: いち
[2006/06/27,23:55:10] No.22487 (203.136.35.123)
クハが164なのか153なのかは判りませんが153の様な気がします。どちらも2両いました。 |
>> |
名古屋駅
名前: ヒデヨシ
[2006/06/28,08:11:31] No.22490 (219.99.4.208)
いちさんこんにちは |
>> |
ヒマな質問
名前: こうやま
[2006/06/29,03:29:09] No.22492 (210.20.45.168)
どうしてクハ164の正面塗装は、153のままなんでしょうね? |
生憎の曇り空でした。
撮影日:2006年6月25日 101レ
本日は掛川→新所原において、
キヤ95による検測がありました。
小雨の降りしきる中、走り去っていきました。
6.25 三ヶ日駅にて。
>> |
天浜線
名前: どぐわしゃ
[2006/06/26,22:56:55] No.22472 (218.40.222.222)
天浜線の検測もするんですね。驚きました。 |
2005年5月
道床が低くて少し違和感
国鉄アルバム 1008 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |