国鉄アルバム 1553 |
昔はこの色の電車は「湘南電車」と呼んでいましたが、現在は「高崎線」「東北線(宇都宮線)」との直通運転をしているので、迷ってしまいます。
E231系 湘南新宿ライン 上り列車 2014-5-3
江津駅をでた貨物列車は江の川に沿って行きます
この1本前にキハが2軸貨車を2両牽引してる
混合列車が下って行ったのを見ました
いきなりなので、興奮しすぎて写真を撮れなかったのが
今でも残念に思ってます^^;
撮影 1974.08.11 三江北線 江津-江津本町間
撮影場所はここ ↓
http://www.panoramio.com/photo/107459515
211系は東海道から姿を消しましたが、「快速アクティー」の名称は引き継がれております。
211系 上り快速「アクティー」3750Mレ 2007-9
転用改造中の211系
本日の大宮のイベントにて 2014.5.24
下り
313系
過去全ての特急列車が停車した横浜駅を通過する「湘南ライナー」。
撮影当時は祝日でも運転されていましたが、最近は平日のみの運転のようです。
185系 上り「湘南ライナー16号」3736Mレ 横浜駅 2007-10
国鉄時代の樽見線
初めて見たときは 樽見線に急行が来たと
勘違いして興奮した思い出があります
撮影1978年秋
稲が植えられました。
車体のスタイル良し、外部塗色良し、ヘッドマークのデザイン良し、私から見れば3拍子揃った素敵な車両でした。
こんな車両に乗車できた関西人が羨ましいです。
京都駅 1988-3
>> |
東の185系のベースですね
名前: 後藤一彦
[2014/05/18,00:54:03] No.30615
ともに老朽化した153系の置き換え目的での登場でしたが、西は私鉄とのサービス競争に徹する一般快速車、東は若干中途半端な感もあった簡易?特急車。 |
>> |
関西は昔から
名前: C59182
[2014/05/18,15:54:48] No.30616
こんにちは。 |
>> |
今でも
名前: 影武者
[2014/05/23,17:00:37] No.30620
117系は今でも京都駅で見られますけど、最近は多くが緑色。 |
国鉄アルバム 1553 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |