国鉄アルバム 658 |
駅からまだ南へ数百メートル線路は延びており
雑草が茂っています。撮ったのはそこにある
警報機付きの立派な踏切からなのですが
この踏切最近、鳴ったことがあるのでしょうか?
機回り線用に線路が延びているかと
思うのですが、ここに客車列車は
もう来ないのではないでしょうか?
・・武豊にて・・
>> |
武豊線。
名前: 国府駅
[2004/11/28,20:17:26] No.15972 (219.49.80.114)
も1102さんこんばんは。 |
>> |
来て頂けるのなら・・
名前: も1102
[2004/11/28,20:44:38] No.15973 (218.179.156.52)
国府駅さんこんばんは。 |
>> |
武豊線、客車列車。
名前: 国府駅
[2004/11/28,22:47:02] No.15976 (219.49.80.114)
>由緒正しい東海地区最初の鉄道でしたのでそれに相応しい列車を期待したいものです。・・といってもJR東海にSLはいないし・・ |
>> |
武豊駅
名前: たかやす
[2004/11/30,21:07:47] No.15999 (210.156.113.80)
衣浦臨海鉄道半田埠頭と名古屋方面を行き来する貨物列車が武豊折り返しじゃないでしょうか。 |
>> |
ここは・・・
名前: 武豊町民
[2004/11/30,21:16:45] No.16000 (219.204.72.57)
始めての投稿です。よろしくお願いします。 |
>> |
おそらく
名前: もう一人の武豊町民
[2004/11/30,22:10:30] No.16002 (219.49.132.55)
列車到着時、万が一列車がオーバーランした場合の時を考えて、踏み切りを作動させていると思いますよ。安全第一ですからね。 |
単独での運転も終わりですね・・・
青空が綺麗で、255に似合っているとお思いまして・・・。
余り良い写真ではないですが失礼します。
御殿場線70周年記念号の引率を終え浜松駅に憩うEF58-157
時事ネタと言う事で・・・。
長野−新潟間の臨時快速ですが、ついに11月28日で終わってしまいます。
写真は27日の新潟行き「妙高3号」です。
秋はそろそろおしまい。
中央線
惜しむべらくは157のパンタを架線柱串刺しの刑に処してしまったことでしょうか・・・
倉敷市内で撮影。
20/Nov/'04
木曽川付近
国鉄アルバム 658 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |