国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 662


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20041204010530.jpg -(235 KB)
↓END
 
119・飯田線 名前: 三河一色 [2004/12/04,01:05:30] No.16064 (220.215.70.137) ツイート
H.16.12.03.

撮影地は、・・・。

(急行伊奈ゆきさんに、聞いてください?)(笑)
>> 撮影地? 名前: 急行伊奈ゆき [2004/12/04,06:14:20] No.16066 (219.211.168.30)
大きく言えば「地球」、細かく言えば「宝飯郡小坂井町小坂井倉屋敷」でしょうか・・・
>> 指名料は、まけておいてください。(苦笑) 名前: 三河一色 [2004/12/05,00:44:37] No.16075 (220.215.65.165)
御呼び立て、申し訳ありません。


画像タイトル img20041204002625.jpg -(182 KB)
↓END
 
いつも、イヂメてる211−5000番台 名前: 三河一色 [2004/12/04,00:26:25] No.16062 (220.215.70.137) ツイート
たまには、格好良く。

岡崎南・H.16.12.02.

(も少し、フィルムにはまる予定です。)
>> (^^ 名前: くもゆに [2004/12/04,13:46:59] No.16068 (220.109.96.254)
こんにちは。

ほー、グラデーションの出方がすてきですね。
おまけに拡大すると星まで写ってますね。

一番星を見ながら、暖かな我が家へ急ぐ帰り道…
思わずそんな情景が浮かびました。(^^
>> くもゆにさん、おはようございます。 名前: 三河一色 [2004/12/05,06:59:50] No.16077 (220.150.208.39)
レスありがとうございます。

>おまけに拡大すると星まで写ってますね。

貼った本人が気がついてなかったり・・・(大汗
m(_ _)m


画像タイトル img20041203220624.jpg -(210 KB)
↓END
 
たまには 名前: ZAKIO [2004/12/03,22:06:24] No.16060 (219.124.200.18) ツイート
こんな撮り方もアリかと


画像タイトル img20041203211845.jpg -(277 KB)
↓END
 
223系 名前: 松の木 [2004/12/03,21:18:45] No.16059 (218.216.225.154) ツイート
秋の空

2004.12.2@石山〜瀬田(瀬田川)


画像タイトル img20041203003215.jpg -(89 KB)
↓END
 
ロータリー試運転 名前: FDJ [2004/12/03,00:32:15] No.16050 (61.205.219.135) ツイート
今泉にて


画像タイトル img20041202235253.jpg -(267 KB)
↓END
 
こちらは 名前: アトム [2004/12/02,23:52:53] No.16045 (60.41.30.26) ツイート
スカートついてます。
>> Re: こちらは 名前: 加護亜依大好き(非鉄者、バス趣味人) [2004/12/03,00:25:21] No.16049 (219.97.29.39)
そうですか。ありがとうございます。座席が見えますがセミクロス化車ですか


画像タイトル img20041202221035.jpg -(232 KB)
↓END
 
381系 名前: EF58118 [2004/12/02,22:10:35] No.16041 (219.101.21.212) ツイート
前面幕になにも入っていなかったです。
「団体」とでも入っていたら絵になったのに・・・。


画像タイトル 58 -(68 KB)
↓END
 
気動車 名前: あおしし [2004/12/02,22:10:28] No.16040 (61.210.0.142) ツイート
きれいなキハ58に会えました。
キハ32とキハ54との編成もなかなかいいものです。

11.28 大歩危
>> キハ58 名前: 加護亜依大好き(非鉄者、バス趣味人) [2004/12/02,23:29:24] No.16042 (219.97.29.39)
キハ58なんて古いのがまだ走ってるんですか。知りませんでした。
なんせ鉄道雑誌買わなくなってから6年が経つので…。
「この車両は21世紀には全滅するだろう」とか思っていましたが、
意外と頑張るんですね。紀勢東線に国鉄色がいたと思うんですが
北海道のキハ56と共に21世紀前に没になったんでしたっけ?
>> 連投失礼! 名前: 加護亜依大好き(非鉄者、バス趣味人) [2004/12/02,23:32:40] No.16043 (219.97.29.39)
よく見たらスカートがついていませんね。まえにどっかで見たキハ58はスカートがついていたと思うんですが。ひょっとしたらこれはレアですかね。
>> すみません(謝) 名前: 加護亜依大好き(非鉄者、バス趣味人) [2004/12/03,00:14:25] No.16048 (219.97.29.39)
自分ではそんなつもりは無いんですが、前返信が貶すような文になってしまって。すみません。キハ58好きでしたよ。紀勢東線で1回だけ乗れました。
>> キハ58形。 名前: 国府駅 [2004/12/03,15:10:43] No.16053 (219.49.80.114)
皆さんこんにちは。
>きれいなキハ58に会えました。
これは非常に綺麗な全検上がりですね。
全国各地から、続々と消えてしまっていますが、こういった綺麗な姿で走っているのを見ると、非常に喜ばしいですね。
111系の最後も九州でしたし、案外最後のキハ58は四国でとなるかもしれませんね。

>意外と頑張るんですね。紀勢東線に国鉄色がいたと思うんですが北海道のキハ56と共に21世紀前に没になったんでしたっけ?
東海地区からは運用離脱になって久しいです。
一度だけ多気〜津間を利用したことがありますが、ほとんど覚えていません。
もっと乗っておくべきでした・・・。

これからも頑張ってもらいたいものです。
>> まさしく全検上がりです 名前: 8連キハ32 [2004/12/03,17:38:03] No.16055 (221.95.16.100)
とある掲示板の情報によりますと
この車両はまさしく全検上がりで
高知への回送を兼ねて客扱いしているものです。
ちなみにこのスジ、243Dは本来28+58で運転されています。
その代走に32+54などがよく見られます。
国鉄型って面白いですね。


画像タイトル img20041202213543.jpg -(243 KB)
↓END
 
105系両毛線 名前: アトム [2004/12/02,21:35:43] No.16039 (218.224.191.144) ツイート
最近いい天気が続きます。

小山−思川間

>> いい青ですね! 名前: 三河一色 [2004/12/03,10:52:50] No.16052 (220.215.68.212)
アトムさん、こんにちは。
ポジフィルムですか?いい発色してますね!
>> 実は、 名前: アトム [2004/12/03,18:34:59] No.16057 (202.223.144.130)
三河一色さん、こんばんは。

私もとうとうデジタル一眼を購入致しました。
フィルムの時は失敗ばかりでしたが、今度は本番前の試し撮りが出来ますので、失敗がかなり減少し、下手な私にとってはよかったかなと思っています。
>> 無題 名前: 三河一色 [2004/12/04,00:17:31] No.16061 (220.215.70.137)
うぐ〜っ!(T.T)


画像タイトル img20041202211659.jpg -(201 KB)
↓END
 
381系 名前: 急行伊奈ゆき [2004/12/02,21:16:59] No.16036 (219.211.168.30) ツイート
朝、西小坂井で発見・・・

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 662

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,2,21
 E-mail:okado@agui.net


×