国鉄アルバム 778 |
王寺 2005.05.12
しなの82
2005.5.3
撮影年月日失念。
緑の運転士様、一応大きいサイズ(1152×864)で再投稿しました。
よろしければ使ってください。
>> |
ありがとうございます
名前: 緑の運転士
[2005/05/16,21:27:30] No.18256 (220.150.30.236)
リクエストにお答えいただきありがとうございます。 |
関西在住、初めて投稿です、よろしく。
ユーロお別れとのことで、03年6月の
専用機付きを。
旧塗色のゆうゆうサロン
倉本〜上松
エクタ400X
チューリップ畑と残雪の立山連峰・・よくある構図ですけどね。
列車は485系の北越です。
魚津付近にて 1988年5月撮影。
>> |
いいですねぇ
名前: Ikaring*
[2005/05/16,19:19:26] No.18254 (218.228.21.113)
地元なのですが最近はチューリップ畑自体減ってきてしまって中々撮れなかったりして…立山連峰もくっきり出ていて素晴らしいです。 |
>> |
こんばんは
名前: srs223jr
[2005/05/16,21:39:48] No.18257 (219.25.180.169)
お褒めのお言葉を頂戴し恐縮です。 |
高尾〜相模湖間にて
>> |
Re:グレードアップあずさ
名前: A80&481
[2005/05/16,06:43:41] No.18252 (220.109.125.189)
神田川様、おはようございます。 |
>> |
この塗装
名前: こうやま
[2005/05/16,11:07:30] No.18253 (210.20.45.164)
私はこれを「変態塗装」と呼んでいました(笑) |
>> |
189
名前: 167原色臨時急行たてしな51号
[2005/05/16,22:57:08] No.18260 (60.37.177.168)
あずさでは183系1000番台投入以前は189系あずさが多く走っていました。私のお思いではどちらかと言うと189系あずさですね。181系も好きでしたし、183系0番台投入時の混合運用も好きでした。色はやっぱ国鉄特急色が1番良いですね。長野色は個人的に嫌いです。スカ色と国鉄色が一番ですね。地域的なものもありますけど。 |
国鉄アルバム 778 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |