国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 792


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050606231423.jpg -(96 KB)
↓END
 
乗務員室 名前: 薇蕨 [2005/06/06,23:14:23] No.18593 (60.42.193.201) ツイート
コンデジ作。

2004.1 東海道本線快速


画像タイトル img20050606214710.jpg -(275 KB)
↓END
 
もう1つの新快速 名前: srs223jr [2005/06/06,21:47:10] No.18590 (219.25.180.169) ツイート
No.18582 で504D様がいわゆるブルーライナー(153系)を貼っておられましたので・・・
現在「新快速」といえば関西と名古屋地区ですが、阪和線にも一時期「新快速」を名乗った列車が走っていました。原版ネガで画質悪くてすみません。
1974年 天王寺駅にて
>> 懐かしい! 名前: KAZZ [2005/06/06,22:03:01] No.18591 (219.98.3.237)
初めまして、srs223jr様
高校まで大阪(堺)に住んでいた私。この113に乗って通学しておりました。
ブルーとレッド(たまに混成)がありましたね。

当時、「くろしお」「きのくに」が気動車だった時代。381系が試運転を
おり、鳳検車区で昼寝しているところをよく見に行きました。

昨年暮れ、ン十年振りに天王寺駅を利用しましたが
阪和線ホームは変わっていませんね。(売店等は変わっておりましたが)

懐かしい写真見せて頂き有難う御座いました。
>> 乗りました 名前: びっくり3000 [2005/06/09,00:23:59] No.18617 (220.210.35.29)
 そうですよね、113系でしたがこの「新快速」で、やっと戦前の阪和電鉄のモヨ100の特急と同じ到達時間の45分になったのですよね。知り合いの心斎橋の家に泊めてもらいはじめて阪和線に乗って天王寺の阪和線ホームにほれました。


画像タイトル img20050606211948.jpg -(202 KB)
↓END
 
機材以前に 名前: 晴れ色の日 [2005/06/06,21:19:48] No.18589 (202.179.61.158) ツイート
私の場合基本が全くなってないで、同じ趣味の人と写真を見せ合うのですが自分の写真が一番「ヘタ」だな、と実感します。
>> 実感しなくていいです 名前: 2904F [2005/06/10,20:03:36] No.18627 (59.139.124.141)
<自分の写真が一番「ヘタ」だな、と実感します。

何を仰いますか。そんな謙遜は全く必要ありませんよ。

そのような半ば自虐的なコメントを書くと、AGUIには、「自信がなければ載せなきゃいい」と平気で突っ込んでくる輩がわんさと居ます。私も、名鉄版でやられ、今でも腹が立って仕方ありません。
 人の冒険をこき下ろし、自分の冒険を平気で載せる人が居ますから、自信を持ったコメントで私たちを楽しませてください。


画像タイトル img20050606191818.jpg -(205 KB)
↓END
 
117 名前: 504D [2005/06/06,19:18:18] No.18587 (210.198.224.168) ツイート
東海道線


画像タイトル 常磐線・土浦駅付近 -(256 KB)
↓END
 
こちらも415系 名前: 西田 光之介 [2005/06/06,00:21:32] No.18584 (219.121.133.140) ツイート
常磐線348M
05.05.11撮影


画像タイトル img20050606000202.jpg -(230 KB)
↓END
 
こちらでも... 名前: IP [2005/06/06,00:02:02] No.18583 (219.50.0.101) ツイート
旧国形415系の3並びを…
1番線・日豊本線下り(左), 3番線・日豊本線上り(中), 4番線・鹿児島本線下り(右)
通常,日豊本線上りは2番線です.朝の鹿児島本線(博多方面)乗換え客の為に3番線に入ってると思われます.

西小倉駅


画像タイトル img20050606000053.jpg -(112 KB)
↓END
 
新快速 名前: 504D [2005/06/06,00:00:53] No.18582 (210.198.224.168) ツイート
京都


画像タイトル img20050605232852.jpg -(277 KB)
↓END
 
国鉄型 名前: 新居町停車 [2005/06/05,23:28:52] No.18581 (210.139.220.188) ツイート
沼津にて
こちらではまだ国鉄型の113系・115系が主役です。



画像タイトル img20050605221358.jpg -(272 KB)
↓END
 
113系 名前: 急行伊奈ゆき [2005/06/05,22:13:58] No.18578 (219.211.168.30) ツイート
土休日ダイヤでは「静岡」と入るのを期待しましたが・・・
やはり「回送」表示でした!


画像タイトル img20050605203922.jpg -(207 KB)
↓END
 
作業中。 名前: 薇蕨 [2005/06/05,20:39:22] No.18572 (60.42.193.201) ツイート
以前土岐市〜多治見を歩いた際の1枚です。人や工具を障害物として見るか、味として見るかによって評価は分かれる事と思います。少なくとも私にとっては「いい思い出」ですが。

MF置きピン,180mm,1/350,f6.7,TREBI400,12〜13時頃,快晴

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 792

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,8,22
 E-mail:okado@agui.net


×