国鉄アルバム 796 |
昭和43年10月にダイヤ改正があり、東北・常磐全線が電化されました。
その為、DC「はつかり」が電車化されるという噂を聞いて、最後のDC特急の姿を撮影したいと思い、利根川橋梁へ出かけました。
上り最終DC「はつかり」は、ヘッドマークに惜別の花輪が飾られていました。下り「はつかり」は581系に置き換えられていました。
>> |
キハ81
名前: ヒデヨシ
[2005/06/12,23:26:58] No.18688 (219.99.6.17)
これまた貴重なお写真ですね。 |
安城駅付近にて
>> |
ちょっと残念ですね。
名前: 三河一色
[2005/06/12,21:01:20] No.18677 (220.150.210.203)
名古屋車両区さん、こんばんは。 |
>> |
ご指導ありがとうございます!
名前: 名古屋車両区
[2005/06/12,21:37:15] No.18680 (219.121.143.63)
今度試してみます。 |
エキスポシャトル
本日の団体です。
急行外房 両国行
1982年頃 市川にて
>> |
急行外房
名前: ヒデヨシ
[2005/06/12,16:46:27] No.18667 (219.99.6.17)
うひょ〜 |
>> |
グリーン車
名前: いち
[2005/06/12,18:50:06] No.18669 (220.102.112.247)
ユニット窓になっていますね。探してしまいました。 |
>> |
2両目
名前: ヒデヨシ
[2005/06/12,19:52:37] No.18671 (219.99.6.17)
あっ!そうですね |
>> |
もう一度乗りたい
名前: '82フラワートレイン
[2005/06/12,23:35:43] No.18689 (61.199.42.60)
お写真,とても懐かしい気持ちで拝見しました. |
>> |
ところで
名前: こうやま
[2005/06/13,23:52:33] No.18720 (210.20.45.164)
何でクハ164(165ではない)って、153と同じ塗りわけなんだろ? |
>> |
クハ164の顔
名前: 小僧さん
[2005/06/14,00:52:36] No.18721 (220.209.183.79)
153カラーだったのは165のクハが不足して、急遽クハ153の制御機器を積み替えて165の制御車に当てたためだったと思います。 |
>> |
レスありがとうございます!
名前: 神田川
[2005/06/15,08:30:26] No.18738 (218.226.233.212)
みなさん、レスをありがとうございます。 |
五輪色の115、私は近場で頂いてます。コイルバネに揺られて乗る西線は幸せでした。はい。
MF置きピン,35mm,1/250,f9.5,TREBI100C
2005.5.5 中央本線 田立
>> |
をッ
名前: 三河一色
[2005/06/12,20:45:39] No.18676 (220.150.210.203)
珍しく広めの画角ですね。 |
>> |
たまには
名前: 薇蕨
[2005/06/12,21:40:30] No.18681 (60.42.193.201)
周りの空気が良かったんで、たまには空も入れてみました。広角の方はピントが甘いレンズですし、望遠はピントの範囲がシビアですから、緊張感はどっちもどっちですかね(笑) |
を見るたびに、コイツを思い出してしまいます。
(^^;
大阪駅
エクタ400X
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2005/06/12,02:26:33] No.18659 (220.99.129.176)
こんにちは。 |
>> |
Tango Exploler
名前: こうやま
[2005/06/12,03:15:05] No.18660 (210.20.45.164)
私はVSEよりEXEに似てると思うなぁ。 |
>> |
V○Eもどき
名前: TIOS
[2005/06/12,08:53:41] No.18662 (222.158.82.54)
VSEとEXEを足して2で割った感じ? |
>> |
レスありがとうございます。 m(_ _)m
名前: 三河一色
[2005/06/12,20:37:49] No.18674 (220.150.210.203)
ご自由にどうぞ!(笑) |
115系信越色
松本駅付近より撮影
05.05.31
>> |
長野色
名前: 三河一色
[2005/06/12,01:01:01] No.18657 (221.113.76.191)
の方が一般的でいいかも。(^^; |
列車(上り列車)より下り線の信号機が点灯していないことの方が気になってお
ります。(おそらく切り替わる瞬間にシャッターを切ったものだと思いますが)
2005年6月5日 山陰本線円町駅にて
あけてもくれてもこの回送・・・
>> |
113と313。
名前: 国府駅
[2005/06/12,20:13:45] No.18672 (219.49.80.114)
>あけてもくれてもこの回送・・・ |
>> |
右の飯田線の313
名前: 三河一色
[2005/06/12,20:40:22] No.18675 (220.150.210.203)
なんか、いい脇役ですね。 |
国鉄アルバム 796 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |