国鉄アルバム 798 |
梅雨入り前の朝
中央線
>> |
水鏡
名前: srs223jr
[2005/06/15,22:48:11] No.18746 (219.25.180.169)
名鉄神領様 こんばんは! 綺麗ですね。 |
>> |
水鏡
名前: 名鉄神領
[2005/06/16,21:31:36] No.18757 (219.124.208.235)
srs223jrさん、こんばんは。レスありがとうございます。いつも、主に岐阜県南部で撮っています。岐阜県東濃の中央線沿線の田植えは、4月下旬のゴールデンウイークから始まり、5月中旬にはほとんど終わると思います。この画像は最も遅い田植えの地区で、その中でもこの線路周辺が最後です。同じ岐阜県でも西濃では、6月に入ってから田植えのところもあり、まだまだ水鏡のチャンスありです。 |
名古屋−熊本を結んでいた頃の583(581)系つばめです。
小学生の私は少しでも好きな電車に近づきたい!・・と近づきすぎて下が切れたみっともない写真になってしまいました。これもいい思い出です。子供の撮った写真として大目に見てくださいm(__)m
1970年 京都駅にて
>> |
ええですね(笑)
名前: kawahiyo
[2005/06/15,21:49:30] No.18742 (219.107.74.107)
srs223jrさんこんばんは |
>> |
ええですか?(笑)
名前: srs223jr
[2005/06/15,22:38:02] No.18745 (219.25.180.169)
この頃撮った写真は数多くあれど、まともなものが殆んどない・・・という現実です。下が切れたり、パンタが切れたり・・・ピントが合ってるだけマシって感じで(笑) |
この写真を作品として見てよいのか、悪あがきとして見るべきなのだろうか...
時刻は午前2:44分。
まだ目覚めぬ中、大動脈を突き進む。
>> |
行動力
名前: ひだDX
[2005/06/15,22:29:55] No.18744 (61.211.131.35)
午前2:44分に撮影とは気合の入れようが違いますね。十分作品として通用すると思いますよ。明るいライトに照らされる輝いた線路がいいですね。自分の家の前も午前2:30分頃通るので撮影したいと思いますが、眠気が勝ります(笑)サンライズは2時台に上りと下り両方見れますね。あと貨物も110キロでガンガンとばして昼間とは違った魅力ありますよね。 |
>> |
Re:行動力
名前: とさか
[2005/06/16,16:55:36] No.18752 (210.139.164.108)
こんにちは。レス有難うございますm(__)m |
東海道線
マリンライナー
どうやら車掌さんは併結部に
乗るようですね。
形式も異種ですがほぼ同一設計ですね。
>> |
どこ!
名前: 名古屋車両区
[2005/06/20,22:28:59] No.18829 (219.99.241.112)
の駅でしょうか? |
新快速と快速の離合シーンです。この日はなぜか露出補正をミスって白トビばっかで、仕方ないのでレタッチ加えました。ちなみにこれも・・・。
特急(ワイドビュー)しなの 長野行き
やや後ピン? レンズの限界か、いろいろな収差が目立ちます(苦笑
加えてかなりシャープネスがかかった感じですが、ここでの加工はリサイズのみです。
手ぶれをごまかすために、DIGIC IIが強力なシャープネスをかけているのでしょうが、よけいなお世話な気がします(苦笑。
2005.6.14@熱田
PowerShot S2 IS
TC-DC58B使用、650mm相当で撮影
Av優先モード F/3.5(開放)
Tv 1/200sec, 露出補正 -2/3
ISO 50, 手ぶれ補正 ON
>> |
とうとう(笑)
名前: kawahiyo
[2005/06/14,21:00:10] No.18729 (219.107.74.107)
松の木さん、こんばんは |
>> |
ついに(笑
名前: 松の木
[2005/06/14,21:16:36] No.18730 (218.216.225.154)
kawahiyoさん、早速のお返事ありがとうございます。 |
>> |
・・・らしい!
名前: 三河一色
[2005/06/15,00:22:27] No.18736 (220.215.74.250)
(^^ こんばんは! |
>> |
手ブレ補正、ええですね(笑)
名前: kawahiyo
[2005/06/15,20:55:20] No.18739 (219.107.74.107)
こんばんは(^^)/ |
>> |
ありがとうございます
名前: 松の木
[2005/06/15,23:01:47] No.18747 (218.216.225.154)
三河一色さん |
ひさしびりの投稿となります。
日曜日に、サロンカーなにわを撮影に行ったときに撮影しました。
ホームページ:http://www.geocities.jp/owari2005/
東海道線
国鉄アルバム 798 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |