国鉄アルバム 799 |
東海道線
この列車もあとどれだけ活躍できるか・・・、時間と予算のある限り記録したいと思います。
機材:DMC−FZ−10
F7.3 1/250Sec 340mm相当
昭和56年3月。
大社駅
>> |
Re:大社線
名前: 国府駅
[2005/06/17,18:58:35] No.18767 (219.49.80.114)
急行伊奈ゆきさんこんばんは。 |
>> |
大社駅
名前: 急行伊奈ゆき
[2005/06/17,22:31:42] No.18772 (219.211.168.30)
国府駅さん こんばんは・・・ |
当時一日にただ1本、東京駅に乗り入れていた80系普通列車です。
この日の主目的はブルトレを撮ること。何度もブルトレを撮るために関東方面に出向きましたが、よく雨に降られました。この日も雨でした。
1976年3月 根府川にて
>> |
う〜ん、先を越された
名前: c59182
[2005/06/16,21:20:19] No.18756 (202.43.19.194)
この場所は、東海道本線の撮影場所ではピカ一の場所です。 |
>> |
現在は
名前: 快速エアポート成田
[2005/07/16,19:28:14] No.19187 (219.117.176.253)
これは白糸橋梁ですね現在は餘部橋梁の教訓もあり車両の屋根ぐらいのフェンス見たいのを設置したため現在はこの様な形状での撮影は出来ないのです・・・ |
>> |
はぁ、そうですか
名前: 鷹の目
[2005/07/16,21:51:17] No.19188 (210.236.66.56)
こんな一月も前のスレッドに、 |
回送ですが結構スピードが出てました。
とまれみよさんと同じく211系を神宮前のホームから狙ってみましたが,撮影→プレビュー→消去の繰り返しでした ^^;
2005.6.15 いつものコンデジ
1/80秒, f7.3 EV-2/3, ISO80, 65mm相当
>> |
いつもながら・・・
名前: srs223jr
[2005/06/16,20:42:10] No.18755 (219.25.180.169)
IP様こんばんは。 |
>> |
今晩は
名前: とまれみよ
[2005/06/16,22:08:57] No.18758 (200.189.80.7)
1/80で前頭部がピタリ。凄いです・・・ |
>> |
コンデジでこれほど!
名前: 人面
[2005/06/16,22:42:26] No.18760 (218.43.140.185)
こんばんは。IPさんのこの写真を見る限り、もう「機材さえよければ・・・」 |
>> |
Re
名前: IP
[2005/06/17,22:00:03] No.18770 (219.50.0.101)
私も絵心や感性は無いです...やみくもにカメラを振りながらシャッターを切ってるだけかもしれないです ^^; |
>> |
すみません
名前: srs223jr
[2005/06/17,23:02:53] No.18773 (219.25.180.169)
IP様 こんばんは。 |
>> |
srs223jrさん
名前: IP
[2005/06/17,23:33:50] No.18774 (219.50.0.101)
> お気に障ったのでしたらお許しください |
関西線
何枚か流して唯一まともに写っていたのがこれです。
神宮前ホームより
KONICA MINOLTA DiMAGE Z3
1/160
普通・浜松、と
普通・大垣
まだ寒いころの画像ですね。
コニカSRM
国鉄アルバム 799 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |