国鉄アルバム 806 |
1977年8月 高崎駅
>> |
キハ35-ステンレスボディ車!
名前: びす・たかお
[2005/06/25,22:33:10] No.18901 (218.251.82.118)
いち 様 |
>> |
キハ35
名前: いち
[2005/06/26,09:37:24] No.18904 (220.102.112.219)
残念なことにこの時は家族旅行で時間がもらえなくて1両がまるっと写っている |
>> |
記録と記憶の"重さ"
名前: びす・たかお
[2005/06/26,21:58:03] No.18917 (218.251.82.118)
いち 様 |
>> |
記録
名前: いち
[2005/06/28,00:54:43] No.18939 (220.102.112.219)
稚拙な絵でも残っていれば記憶を蘇らせるのに十分ですね。 |
No.18828 で IP様が投稿された画がすごく印象に残りましたので、僭越ながら模倣させていただきましたm(__)m シャッター速度はIP様の足元にも及びません。
ただ真似するだけでは「盗作」と言われそうなので、特殊なペイントのUSJ塗装の車を選びました(^^ゞ ...というかUSJ塗装車が来たので真似しようと思いつきました(笑)
2005年6月24日午後7時20分頃 大阪駅2番線(3番線から撮影)
EOS Kiss Digital 18.0 - 55.0mm 18mm(換算値 29mm)
シャッター優先AE Tv(シャッター速度)1/30秒 Av(絞り数値) 4.0
露出補正 -1/3 ISO感度 800
画面左側と下側トリミングあり。
>> |
こんばんわ
名前: IP
[2005/06/26,00:02:35] No.18903 (219.50.0.101)
わたしも他ギャラリで模倣してますので...^^; |
>> |
これまた偶然です(^^ゞ
名前: srs223jr
[2005/06/26,18:31:44] No.18912 (219.25.180.169)
IP様こんばんは |
まだまだ現役の、キハ11.
名鉄新可児駅から撮影。
2005,5,1
日の出が後20分遅ければ、綺麗な朝日が望めますが、反面露出が厳しくなりそう。。。
新快速・浜松行き(5232F)
6/18 三ヶ根〜三河塩津間にて
浜松行きは便利ですが、その分混雑していて結局ダイヤが遅れてしまうことが多いです。(名古屋駅では浜松行きを狙って乗る人も多いです。)
>> |
浜松直通列車。
名前: 国府駅
[2005/06/25,11:02:02] No.18894 (219.49.80.114)
新居町停車さんこんにちは。 |
長旅を終えた特急(ワイドビュー)しなのです。
次回は違うところで撮ってきます。
秋田新幹線 こまち
深夜にもかかわらず同業者10名程いました!
駅まで散歩がてら歩いて行きました・・・
6/24 西小坂井
今日も仕事帰りの1枚!
環状線といえば大阪。大阪といえば大阪城。でもこの撮り合せは自身初です。
2005年6月24日18時頃 大阪環状線 大阪城公園−京橋間にて
EOS Kiss Digital 18.0 - 55.0mm 焦点距離55.0mm(換算 88mm)
シャッター優先AE Tv(シャッター速度) 1/250秒
Av(絞り数値) 5.6
露出補正 +1/3
SO感度 100
周囲トリミング有り
>> |
音が聞こえてきそうな...
名前: 薇蕨
[2005/06/25,01:00:48] No.18889 (60.42.220.106)
こんばんは。いつもすばらしいお写真を拝見させていただいております。 |
>> |
RE:音が聞こえてきそうな...
名前: srs223jr
[2005/06/25,17:01:04] No.18897 (219.25.180.169)
薇蕨様こんにちは。最大級の賛辞をいただき誠に恐縮です。 |
一兎をも得ず...ってやつですね。陽が高いとコントラストが出過ぎてしまい、難しいところです。
NikonUs,MF,35mm,1/250,f9.5,快晴の正午頃
2005.6.5 中央本線 武並〜釜戸
国鉄アルバム 806 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |