国鉄アルバム 828 |
流石に旅客運用ではこの辺りでの撮影は難しそうです。。。
先日東へ行ったEF65 1012+クモヤが、103系を引き連れて帰ってきました。
途中で連写が止まった失敗作、お目汚し失礼。例によってサブ機なので、普段嫌われ気味の右の木を、逆に利用してやろうと企んだのですが・・・。
幹線の中でも、もっとも代表的な東海道本線。
しかし、JR東海の普通電車は……
2005.7.29@大高駅
豊橋機関区内にはこんなマークを付けた80系もいました。
ところで、これって飯田線を付けて走ったことはあるのでしょうか?
それとも機関区内のみ??
連貼りスイマセン。
大学に進学し、私が豊橋在住になったのが、昭和58年3月。駅近くのアパートを借りましたが、その少し前に飯田線から80系が消え、数ヶ月後には旧型国電も消えました・・・。
昭和58年2月24日 船町〜下地
しなの85
ご承知の通り、今回313系が大量に導入されることで、旧国鉄車が淘汰されるようですが、こいつもそれに含まれている可能性があります。
主にラッシュ用に活躍をしていましたが、この勇姿もいよいよ終わりを告げそうです。
今日、炎天下の中久しぶりに中央線へカメラを向けてみました。最近JR東海から313系増備、愛環乗り入れ継続とか発表されたので我々鉄道ファンは忙しくなりそうですね(笑)
東海道線
多治見駅付近
313系セントラルライナー5号
右側に見えるのはEF64-49
05.07.20撮影
国鉄アルバム 828 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |