国鉄アルバム 830 |
風前の灯となりつつある中央東線の山スカと比べ、房総半島はまだまだスカ色の宝庫です。
@物井〜佐倉
>> |
115系スカ色に会える確立
名前: JNR-EC
[2005/08/01,10:00:30] No.19389 (220.213.207.135)
シロイシ宏樹さんはじめまして、JNR-ECです。 |
>> |
確立は・・・
名前: 急行たてしな51号
[2005/08/02,04:12:36] No.19393 (60.37.178.71)
甲府以東で約50%です。高尾-小淵沢間に3両編成8編成位入っています。内6両運転分が6編成です。確認済みです。 |
>> |
ありがとう
名前: JNR-EC
[2005/08/02,10:26:48] No.19397 (220.208.248.185)
急行たてしな51号へ、レスありがとうございます。 |
>> |
すみません・・・!
名前: JNR-EC
[2005/08/02,10:30:55] No.19398 (220.208.248.185)
>急行たてしな51号へ、レスありがとうございます。 |
こんな臨時列車もありました。今ではあり得ない・・・、というより不可能?!
円盤付き・・・
方向幕は回送になっていました
>> |
はじめまして
名前: 英比学区
[2005/07/31,23:02:27] No.19379 (219.50.76.68)
はじめまして!英比学区と申します。私もこの回送を米原で拝見したのですがいったい何の回送なのでしょうか?ぜひ詳しく教えてください |
>> |
いったい何の回送
名前: 急行伊奈ゆき
[2005/08/01,05:41:15] No.19388 (219.211.168.30)
英比学区さん・・・ |
>> |
JR-E→JR-Wへ
名前: 特急みちのく
[2005/08/01,16:04:37] No.19391 (203.205.160.47)
もう少し詳しく言うと元武蔵野線のケヨ38編成をJR西日本が買い取って、7月末に回送されたものです。 |
正面の字幕がガムテープで補修されています。
2005.7.31草薙にて
東京にて
今日は名古屋駅に遠路はるばる青森から24系が来ていました。
被られ(T0T)
関東版117系こと、185系で運転される湘南ライナー。東海の117系は、あまり活躍していないのにこっちはバリバリ現役です。個人的にはE257系のやつを撮りたかったのですが来ませんでした。
>> |
E257
名前: 急行たてしな51号
[2005/08/02,04:17:23] No.19394 (60.37.178.71)
E257はE351もですが、通勤時間帯に走っているので日中は難しいとお思います。 |
ブルトレ、減る一方で淋しい限りですね。
2004/12/27 22:50 名古屋駅
高山線への団体列車。
昔はよくあったんですがね〜。
昭和58年頃撮影 岐阜駅
国鉄アルバム 830 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |