国鉄アルバム 846 |
普通 岐阜行き
>> |
おまけが・・・
名前: 小さい人
[2005/08/31,09:53:07] No.19679 (219.124.4.189)
ちゃっかり0番台が写ってますね。 |
さらに古い写真をCD化してみました。(写真屋さんは困っています(^◇^;))
こんなのが写ってました。たぶん昭和57年夏頃かと思われますが、どんな列車だったのか全く記憶がありません。
岐阜〜木曽川
こちらは大正にて。
Canon EOS Kiss Digital N
TAMRON 28-200
絞り優先AE
シャッター速度 1/320
絞り数値 8.0
露出補正 -1/3
ISO感度 200
焦点距離 110mm(35ミリ換算)
久々に一枚
2005.7.20@桜ノ宮
この旅が終わると、次の私が始まる。
青春18きっぷのポスターにも使われた、かの有名な大畑の撮影地です。
山の頂上の林の切れ目にパアーッと広がる光景は息をを飲みます。
ただ…蜘蛛が多すぎ&列車が少なすぎ。
一本撮ったらそそくさと逃げ出しました(^^;
>> |
大畑俯瞰
名前: IP
[2005/08/31,00:21:18] No.19674 (219.50.0.145)
私は昨年乗車しました.仕事で行ってたので早朝レンタカーで大畑まで行き駅撮りしましたが,1日4〜5往復(当時)は凄いですよねぇ(笑) |
>> |
^^
名前: 急行たてしな51号
[2005/09/05,01:26:23] No.19759 (218.230.188.197)
ここには一日がかりで行くのが一番ですね。2002年に鉄道の日記念日の切符2枚をもって、2泊5日車中泊2泊で行きました。また、同じ肯定で行く積もりです。博多に2泊して一日かけて大畑と真幸の写真を撮って、駅の周辺や駅を散策して楽しみました^^時間を掛けてゆっくり行くと良いですよ! |
三河さんに続いて看板付き。
これが来るとちょっと得した気分(?)
野田駅
C755UZ
380mm換算、F3.7
1/650秒
ISO100
たまには西ネタを。
桜ノ宮駅後撃ち
H.17.08.21.
kodak・EL-2
ハイパワーDC
…のトロッコ画像をあまり見ない気がしますのでこちらにも投下^^;
よくよく考えたら5月の連休中は何度か撮りに行きましたが,夏期運転はこれが最初でした.9月に157動く事を期待して…
f2.8, 1/100, ISO80, プチ流しで顔ブレ抑えしておりますので背景が流れボケしております
>> |
ベストアングル
名前: srs223jr
[2005/08/29,23:14:52] No.19665 (219.25.180.16)
IP様こんばんは。 |
>> |
Re ベストアングル
名前: IP
[2005/08/30,01:17:26] No.19667 (219.50.0.145)
ぶっちゃけですが,アイレベルとか全く考慮せず撮った物です ^^; |
>> |
文句なし!
名前: kawahiyo
[2005/08/30,20:11:41] No.19670 (210.147.59.146)
こんなすごいのを撮られると商売あがったりですわ(^^)/ |
個室寝台の証、細長い切符とルームキーです。
幼いころこの細長い切符にどれだけ憧れたことか…
これで本日東京に帰ってきました。
これから写真を小出ししていきます。そんなに無いですが。
国鉄アルバム 846 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |