国鉄アルバム 871 |
113系をみて、中部天竜停車中の115系を出します。
ところで、静岡からEXP運用に借りていた113系の返却回送を
撮影された方は、いらっしゃるのでしょうか?
勝手ですが、三河一色様、新居町停車様に期待してしまいます。
>> |
残念ながら、
名前: 三河一色
[2005/09/30,01:10:23] No.20081 (220.215.75.17)
私は日常のPF中心で撮りしてますので、ご期待に添えないです、ごめんなさい。 |
>> |
113系
名前: 新居町停車
[2005/09/30,07:13:04] No.20083 (219.111.145.136)
K&Mさんこんにちは。 |
>> |
ありがとうございました
名前: K&M
[2005/09/30,08:52:23] No.20084 (219.121.158.31)
三河一色様、新居町停車様 おはようございます。 |
前回アップした「はと」号の折り返し上り列車は「つばめ」号でした。
1982-8?撮影
>> |
つばめ
名前: ヒデヨシ
[2005/09/29,23:38:29] No.20079 (219.99.6.94)
おざよう様 |
>> |
??
名前: おざよう
[2005/09/30,12:52:19] No.20085 (218.217.198.3)
私も記憶が不明確で、オシ14が非営業だったかどうかは自信がありません。どなたかご教示下さい。 |
>> |
走行日
名前: 急行伊奈ゆき
[2005/09/30,21:36:49] No.20090 (219.211.168.23)
1982年7月24日下り「はと」 |
夕暮れにはテールランプがよく似合うと思います。
1978年10月 東海道本線 近江長岡→柏原間にて
んじゃ私は逆側の変り種を
塚本駅
FZ30
200mm換算、F4
1/650秒、ISO100
雷鳥パノラマグリーン車、
小松に来ると、航空祭の帰りに鉄撮りも出来るのがいいです。
当時はやっていたイベント列車シリーズの「はと」です。
この企画もマンネリしてきた頃でしょうか?ただ、マークが本物っぽいですけど実際本物だったのでしょうか?
1982年?撮影 岐阜〜木曽川
>> |
イベント列車
名前: ヒデヨシ
[2005/09/29,09:22:55] No.20069 (219.99.6.94)
これ覚えていますよ |
>> |
リバイバルトレイン
名前: おざよう
[2005/09/29,22:57:53] No.20076 (218.217.198.3)
ヒデヨシさんレスどうもです。 |
赤い観覧車つきで・・・
大阪駅にて
テールランプと赤い観覧車
大阪駅にて
紀勢線
国鉄アルバム 871 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |