国鉄アルバム 947 |
山がでていなかったのでここで撮りました。
2006年3月4日
長岡京−山崎
>> |
今さらながら、レス!
名前: 三河一色
[2006/03/07,23:43:41] No.21393 (220.215.67.218)
MSさん、こんばんは。 |
>> |
レスありがとうございます!
名前: MS
[2006/03/08,22:05:46] No.21397 (218.226.30.183)
三河一色さん、こんばんは。レスありがとうございます(^^) |
>> |
Re>>けっこう楽しんでやっております。
名前: 三河一色
[2006/03/08,22:59:00] No.21398 (220.215.75.118)
それがいいんでしょうね。 |
変わりやすい天気でした。少し計算ミスでパンタが窮屈に・・・
今日の941M〜946Mに入っていました。
新所原駅の東側にて
幸田駅にて。
風も強く寒さ身にしみる撮影となりました。
三連チャン(笑)。
と言っても当方は電柱一つ手前でシャッターを切っておりますが。。。
愛知御津〜西小坂井
昼少し前くらいから曇ってきました!
牽引は2月26日と同じくEF66 43号機。
マンボウシリウスさん、追っかけお疲れさまでした。
←東京 スハフ14-204+オハ14-257+オハ14-258+オハ14-207+オハ14-208+スハフ14-202 大阪→
撮影日:2006年3月3日
たぶん1989年に大阪駅で撮影。
大阪発岡山行快速(普通)列車です。確か夕方頃に運転されていました。
この頃、大阪から岡山へ直通する普通列車は1〜2本/日だったと思います。
三連チャンの最後にようやく行って来ました。短焦点レンズの為に画角が多少広くなってしまった為、プリント時程度に少しだけトリミングしました。
今日は始めは垂井〜大垣で撮影したのですが、顔切れの大失敗。木曽川まで追いかけてなんとか納めました。信号機はパンに被せて強引に処理(笑)。しかし最近ポジはともかくデジの失敗が多く、下を向いて帰る事が多い今日この頃(--;)
>> |
いいなあ〜!
名前: 尾張の住人
[2006/03/03,13:30:33] No.21373 (220.98.248.197)
私は直前に曇られて撃沈。 |
>> |
見ました
名前: Kei
[2006/03/03,22:18:27] No.21377 (61.195.251.82)
今日の11:30過ぎに刈谷〜東刈谷間の道で、車で信号待ちに偶然見かけました。豊橋方向へ走っていきました |
国鉄アルバム 947 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |