国鉄アルバム 964 |
連貼り失礼いたします。
昨年の万博終了後に運転を開始した、高蔵寺まわりの岡崎行き(愛環線乗り入れ)ですが、方向幕を見るとちょっと勘違いしそうな表示。「高蔵寺経由」とか、「愛環線経由」とか入れるとわかりやすくなると思うのですが・・・。
また、正面の方向幕も「普通」表示。もうすこし解りやすくなるといいですね。
2006.3.30 名古屋にて
>> |
同感。
名前: 国府駅
[2006/03/31,01:09:06] No.21666 (219.49.80.93)
ごんのしま彦左衛門さんこんばんは。 |
別に、何の情報も得ていなかったのですが、突如現れました。
2006.3.30 名古屋にて
2006.03.16 岐阜貨物ターミナル
1/6sec f2.5 ISO1600 105mmx1.5
ブルトレもだんだん少なくなってきて寂しいですね。
1977年 岐阜駅 3Mと544M(80系)
583系モハネと同時に増備された車両
最終の上り出雲を牽引する65が京都駅で待機中。向こう側はまもなく入線するDD51牽引の出雲を待ち受けるファン。
3月18日 午前0時25分頃 京都駅
2006年3月29日
福知山線 武田尾
OLYMPUS E-300
SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC
焦点距離 306mm(35mm換算)
シャッター速度 1/400秒
絞り値 F5.6
ISO感度 400
>> |
321に似合う光景
名前: kawahiyo
[2006/03/30,21:27:24] No.21659 (218.42.58.188)
ZAKIOさんこんばんは |
米子駅にて
国鉄アルバム 964 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |