国鉄アルバム 967 |
383系ですが、「ホームライナー」ですみません。
383系ですが、「ホームライナー」ですみません。
まさたろうさんがサントリーカーブを投稿されていて、三河一色さんが「しなの型」なのでこちらを。
本来なら383系を投稿したいのですが、この場所で撮影することができませんでした。
03/13のA3・ワイドビューしなの@上松の北。
・・・3日の日付ネタのつもりでしたが・・・。(^^;
50mm・RHP『V』
サントリーカーブを通過する貫通形の183形です。
山崎(大阪方向)にて
>> |
183系国鉄色(貫通形)
名前: まさたろう
[2006/04/04,00:35:00] No.21725 (222.6.186.10)
183形でなく183系です。 |
はじめて投稿します。
桜と菜の花を全速力で駆け抜ける、201系です。春の花たちに主役になってもらいました。ほんとにこの景色はあと一回だけなのかなぁ・・・。
通学路の東中野あたりで写しました。
JR富山港線としての最後の列車。
この鉄路を列車が走る事ももう無い...
終着駅は、もうすぐ。
下奥井〜富山口
30sec.
ISO400
昨日の金光臨です。
塚本で撮影したあと、すぐ引き返してきたら、途中草津で追い抜き
米原で再び撮影できました。
米原にて
4/2 D200 70-200 F2.8
>> |
臨時ですか?
名前: たま
[2006/04/03,18:58:10] No.21720 (210.231.202.228)
しなのの臨時便ですかそれとも団体ですか |
>> |
団体です^^;
名前: 5500
[2006/04/03,20:21:34] No.21721 (210.171.84.152)
団体列車です。 |
東海道線C13編成(静シス所属)
東京人にとって東海道線に3両、4両という言葉はないので、短さにびっくりします。
撮影地:函南駅
撮影日:2006/04/01
>> |
逆に
名前: どぐわしゃ
[2006/04/03,00:44:54] No.21714 (218.40.222.222)
静岡人の”鉄”でない友人に、「東京の東海道線は10何両でグリーン車がある」と言うと驚きます。 |
>> |
?
名前: Fish-House
[2006/04/03,01:04:23] No.21717 (220.105.18.234)
横から口を挟んで申し訳ありません。こちらの板は初カキコでしょうか? |
>> |
しまった!
名前: 三河一色
[2006/04/03,01:19:14] No.21718 (220.150.208.99)
Fish-Houseさま、他皆様、申し訳アリマセン! |
今日まで九州に行っていて、撮れたので投稿します。
3月30日博多にてムーンライト九州を撮影。
(フラッシュは焚いていません)
国鉄アルバム 967 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |