国鉄アルバム 968 |
以前大垣駅で撮影した、165系T8編成を先頭にする臨時大垣夜行9372Mです。
このときは運転士さんが減光してくれなかったため、綺麗に撮影できませんでした。両者とも"8"と言うのは、単なる偶然でしょうかね(笑)
銀塩しか持たぬ当方、RXPの発売が待ち遠しいのですが、まだ陳列されていませんでした。HPには4/5発売と書いてあるのですが・・・。配送の過程で遅れがでているのですかね。
三河一色さんへ
先日はご返答ありがとうございました。古いものを上げるのもなんなので、ここで失礼させて頂きます。
やはり大きなサイズでスキャンし、縮小するという方法を取られているのですね。フィルムスキャンがおまけのような一般のスキャナでは、この方法しかないかもしれませんね。貴重なご意見をありがとうございましたm(__)m
聖人の父さんへ
勝手に便乗?するような形になってしまい、申し訳ありません。
>> |
こちらこそ、御礼!
名前: 三河一色
[2006/04/09,02:03:21] No.21754 (220.150.211.89)
手元にある機材を最大限生かすのも、ひとつの趣味スタイル。 |
流し撮りしてみましたが、撃沈。斜めになりました。
写真撮影は難しいですね。頑張ります・・・
>> |
ところで
名前: こうやま
[2006/04/09,08:35:03] No.21755 (210.20.45.253)
これってもしかして、私鉄でわ・・・? |
>> |
国鉄車両
名前: ぶろいライナー
[2006/04/09,19:38:14] No.21759 (219.106.89.236)
元101系ですのでお許しください・・・ |
>> |
名前:
[2006/04/09,22:49:10] No.21764 (58.158.70.50)
373系や283系はスルーですかそうですか |
>> |
ご意見に関しまして、
名前: ぶろいライナー
[2006/04/09,23:09:29] No.21766 (219.106.89.236)
左様で御座います。真に勝手ながら、スルーさせて頂きました。申し訳御座いません。 |
関西線
今日の上りの472Mで運用されました。
下りの運用1933Mは逆光で・・・・。
>> |
列車番号
名前: とおりすがり
[2006/04/09,15:08:15] No.21757 (211.1.193.164)
くだらない事をツッコむ事をお許し下さい。 |
EF65 1072
機ギャを外してこちらにこういうのを貼るのは久々かも。
(1059は、現像まで要日時ですし・・・。)
(^^;
JX-400
113系に似た105系
103系に似た113系
謎です。
2日目の大阪では大阪環状線の103などを撮影。
まだたくさん見られますが、321の増備によって見られなくなりそうです。
この後関空紀州路快速や青の201も撮影する事ができ、大満足でした。
岐阜発、長野、新潟、大阪経由岐阜行1泊2日の物好きな(^^;旅行をしてきました。
長野では待ち時間を利用して日本3大車窓のひとつ、姨捨へも行ってきました。
スイッチバック駅の高低差が分かるアングルを投稿します。
>> |
謎?
名前: 三河一色
[2006/04/06,00:08:48] No.21737 (220.215.69.75)
P4さん、こんばんは。 |
>> |
返信ありがとうございます
名前: P4白帯特急
[2006/04/06,11:19:20] No.21739 (211.1.193.198)
三河一色さんこんにちは。 |
>> |
訂正
名前: P4白帯特急
[2006/04/06,17:52:27] No.21741 (211.1.193.198)
確認したところ、「国鉄7駅眺望」ではなく、「国鉄9駅眺望」でした。すいません。 |
>> |
先輩?滅相もない!
名前: 三河一色
[2006/04/07,00:01:27] No.21742 (220.150.208.66)
P4白帯特急さん、こんばんは。 |
前回の113系4連にレスを頂いた方、ありがとうございました。
そして画像が良く見れば3連だたということに今更気付きました(汗)
今日は通過待ちの際に撮った185系の普通列車を。
撮影地:根府川駅
撮影日:2006/04/01
>> |
東京口では
名前: '82フラワートレイン
[2006/04/04,22:38:53] No.21733 (219.186.116.34)
3月18日以降,東京口の東海道本線で,MT54サウンドが楽しめるのは,定期だとこの185系のみになってしまいましたね. |
三河一色さんに続き?東海の(片方は寝台)特急車の並びです。
何年か前までは二月に一度ほどの頻度で見られた光景でした。しかし最近はさっぱり運転されなくなってしまいましたね。
経年による故障等が増えており、予備車を無くせない状況にあるのでしょうかね。
画像はポジのスキャンですが、フィルムスキャナでもなく能力も2400dpi、ピントの調節機能もないためポジの質感・ピントの領域を十分に生かせないのが悔しいです・・・。
いつも補助機能を用い4800dpiとして取り込んだものを画像圧縮ソフトで縮小し、ピントが甘くなってしまうところをカバーしています。
みなさんはやはりフィルムスキャナをお持ちなのでしょうか?
>> |
訂正
名前: Fish-House
[2006/04/04,13:46:27] No.21731 (218.43.132.107)
申し訳ありません。再度画像を確認したところ、これは285でも西車のようですね。東海も所有する形式という事で、どうかご容赦ください。 |
>> |
m(_ _)m
名前: 三河一色
[2006/04/06,00:19:50] No.21738 (220.215.69.75)
先日はご迷惑をお掛けし、恐縮至極です。 |
国鉄アルバム 968 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |