名鉄アルバム 1715 |
今日の一枚!
プロジェクタ式ヘットライトは絞り込むと光がより強くクロスしてくれます。
旧型車両が旧ホームに集まっています。
>> |
どういう方法で
名前: も1102
[2005/12/03,21:57:30] No.39188 (218.179.156.81)
構内を移動しているのでしょうか?自走? |
連貼り失礼いたします
下の画像と同じ、甲種回送時のものです。この日は自分のメモによると、5308F,5309Fが回送されてきたとあります。
1986.12.24 大江にて
>> |
。
名前: 大下
[2005/12/03,16:51:11] No.39170 (220.211.214.133)
おお これははじめて見ました。貴重作品ありがとうございます。 |
>> |
ありがとうございます
名前: ごんのしま彦左衛門
[2005/12/03,16:54:20] No.39171 (218.40.132.15)
>大下さんへ |
>> |
。
名前: 大下
[2005/12/03,17:20:04] No.39175 (220.211.214.133)
おお お気に召しました。ごんのしま彦左衛門さん、愛してる(^з^)-☆Chu!! |
5300系が甲種輸送を終えて大江に着き、さまざまな検査を受けているところです。そういえば、5700,5300系は歴代の名鉄車両の中で、唯一「急行形車両」としてのコンセプトで生まれた車両ではなかったでしょうか?(のちに特急運用にも就きましたが)
1986.12.24 大江にて
>> |
みぎ
名前: 専○寺地下鉄取締役社長
[2005/12/03,17:52:41] No.39176 (58.92.226.94)
右に見える車両は3730系でしょうか? |
>> |
Re>みぎ
名前: ごんのしま彦左衛門
[2005/12/03,20:45:39] No.39185 (218.40.132.15)
>専○寺地下鉄取締役社長さんへ |
入日前。
平成16年10月23日撮影。
TREBI 100
鉄柱なら車両にかかっても気になりません。
名鉄の車両の中では、結構かっこいい顔だと思います。
最近は、常滑線(太田川〜中部国際空港)であまり見なくなりました。いつも来るのは3Rや6Rや7000系です。
どちらも今では見られない運用です。
名鉄アルバム 1715 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |