名鉄アルバム 1717 |
記憶では7025F。
今じゃ死語になってしまいましたが、かつて「ロマンスカー」と呼ばれた車両が各地にありましたが、名鉄ではこの3850形からこう呼ばれていたように思います。初代800形から脈々と受け継がれてきたスタイルを一新し、名古屋本線の特急列車として活躍しましたが、今でも問題になっている2扉クロスシート車で、なおかつ固定クロスとあってはラッシュ時での乗降に支障をきたすため、あっけなく廃車されたものの、台車等下回りは、その後に登場する車両に再利用されましたね。
1986.12.24 大江にて
笠松駅 1980年 準急 岐阜
>> |
なんか、感心してしまいますw。
名前: もっち〜
[2005/12/07,01:55:04] No.39242 (60.34.239.196)
ほんの四半世紀前までは、こういった車両が現役で走っていたんですね。 |
TREBI 100
>> |
「急行 岐阜」
名前: P4白帯特急
[2005/12/05,17:00:56] No.39219 (211.1.193.198)
日中の豊橋行き急行が全て快急化された今、パノラマカーの全盛期をわずかにしのべる唯一の行先でしょうか。 |
>> |
パノラマカーのデザイン
名前: 岩倉どまり
[2005/12/07,21:23:11] No.39249 (202.225.111.131)
登場してから40年たちますがこれほど色あせないよいデザインは他にはないでしょう。 |
先週は朝だけ築港線を利用していました。
普段はV2が入線する築港線に1日午後から6833Fが入線、翌2日は朝も夜もそのまま使われていました。(4日朝には3100系に戻っていました)
築港線は先代3300系引退後2両編成で運転されていますが混雑は激しかったです。いつも通っている方は大変ですね。
3150系や6800系クロスシート車が入っている時はどうなのでしょう…
12月2日朝 大江行き
確か7017F
土・休日ダイヤ 金山15:58着
「常滑」とかは青地白字なんですね。
>> |
緑幕
名前: 2204F
[2005/12/05,17:38:54] No.39221 (219.54.193.82)
が残ってる車両は7047Fの岐阜側のみですよ |
>> |
Re:緑幕
名前: とさか
[2005/12/05,18:01:24] No.39222 (210.139.190.109)
こんばんは。 |
>> |
Re:緑幕
名前: こん
[2005/12/06,02:18:20] No.39232 (61.127.96.42)
この写真、どう見ても7018です。 |
>> |
後期P車
名前: かずひこ
[2005/12/06,06:45:02] No.39233 (210.251.192.105)
補足ありがとうございます。 |
>> |
知りませんでした・・・
名前: 2204F
[2005/12/06,14:09:48] No.39234 (219.54.193.82)
いつの間に緑に戻されていたんですか?地元本線西部にほとんど来なくなってしまったので見る機会が少なくなり確認できてませんでした。 |
快速特急 新鵜沼行き
211Fですが211号車のみ側面の方向幕が一般タイプでした。
>> |
乗り入れなので青帯を引いて欲しい
名前: 岩倉どまり
[2005/12/04,23:37:01] No.39211 (61.203.39.234)
いつも思うのですが誤乗防止のために鶴舞線の青帯を引いて欲しいと思うのは、私だけでしょうか? |
>> |
なるほど・・・
名前: まっこう
[2005/12/05,17:20:26] No.39220 (219.32.24.94)
こんばんは。 |
>> |
白帯ならぬ青帯
名前: 岩倉どまり
[2005/12/05,18:09:04] No.39223 (61.203.39.234)
そうなったら帯車復活ですね。 |
>> |
鶴舞線の帯
名前: 5513F
[2005/12/05,19:03:59] No.39224 (219.170.64.57)
鶴舞線の青帯は、確かシールだったような気が・・・。 |
>> |
じゅんΨ
名前: おぉ
[2005/12/05,19:41:03] No.39225 (211.1.193.111)
確かにいいですね。 |
>> |
置き換え車両
名前: 岩倉どまり
[2005/12/05,19:52:01] No.39226 (61.203.39.234)
置き換え車両はやはりステンレスに青帯と細い赤帯ですかね。(400系? |
>> |
現実は
名前: こうやま
[2005/12/05,21:59:38] No.39227 (210.20.45.164)
直通先にあわせた塗装にしているのは、JR東日本の東西線直通用車両 |
>> |
補足です
名前: 山さん
[2005/12/05,23:14:12] No.39229 (210.154.98.157)
こうやま様、失礼ながら補足させていただきます。 |
名鉄アルバム 1717 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |