名鉄アルバム 1729 |
初めて見ました。
ポイント凍結、不転換は最も困ることですね。
>> |
ええですね!
名前: kawahiyo
[2005/12/22,22:29:46] No.39493 (219.107.74.57)
504Dさんこんばんは! |
>> |
さすがですね
名前: 初心者
[2005/12/23,16:31:21] No.39506 (220.98.245.209)
ぼくだったら電車にピントをあわせますが、 |
雪による行先変更により急行犬山行きとなった5700系。
午前中は、普通中部国際空港行き(6000系)や中部国際空港発特急太田川行き(2200系)が走っているのを目撃しました。また、普通太田川行きの2分後を急行太田川行きが続行するという光景も目にしました。中部国際空港発のミュースカイは一部の便で全車一般車になったかは知りませんが3両とも車内で立っている人がすごかったのを目撃しました。
またまた雪が降ってきました。今度はどれぐらい積もるのか戦々恐々デス。
パノラマカー
かつて、鉄道ファンの虜となった古豪に復刻塗装車。
593は美濃へ510系は谷汲へと言う保存計画がでているようですが、残った606や570系の行き先は如何に...
新岐阜駅前
1/210 F3.2 260mm
*目視に近づける目的で若干のレタッチを施しております。
碧南で撮影
>> |
7100?
名前: ほりくん
[2005/12/21,21:36:26] No.39467 (219.1.216.11)
奥に止まってるのは、7100ですか? |
>> |
電気から・・・
名前: 2204F
[2005/12/21,23:13:34] No.39471 (219.54.193.82)
7100ですね |
>> |
いいですね〜
名前: ほりくん
[2005/12/21,23:26:05] No.39472 (219.1.216.11)
この並びがいいと思います。 |
>> |
7700系
名前: 3400系仕様の快速特急
[2005/12/22,07:23:11] No.39480 (219.99.17.118)
休日の4時ごろです |
>> |
7700系
名前: ほりくん
[2005/12/22,13:49:57] No.39484 (219.1.216.11)
ありがとうございます! |
朝日を浴びて。
2005年12月20日
犬山線 上小田井〜西春
OLYMPUS E-300
SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC
焦点距離 400mm(35mm換算)
シャッター速度 1/500秒
絞り値 F5.6
ISO感度 400
>> |
見るからに寒そうですね!
名前: 上本町行き区間快速
[2005/12/21,01:53:06] No.39458 (61.121.233.170)
ZAKIOさん、こんばんは。 |
>> |
格好良い・・・。
名前: もっち〜
[2005/12/21,09:01:31] No.39460 (60.35.1.47)
北海道の人間にとって、この時期の雪は普通なんですが、 |
>> |
上小田井
名前: X1R
[2005/12/21,22:32:58] No.39469 (219.106.67.202)
もっち〜様。 |
>> |
この急行・・・
名前: μ
[2005/12/21,23:33:21] No.39473 (211.1.193.97)
乗車率はどのくらいなんでしょうか? |
>> |
防寒装備必須です
名前: ZAKIO
[2005/12/22,00:01:21] No.39474 (219.124.200.84)
こんばんは。 |
>> |
追記
名前: ZAKIO
[2005/12/22,00:05:33] No.39475 (219.124.200.84)
この急行は朝ラッシュ時に犬山へ行くので空いています。 |
>> |
答えて下さってありがとうございます。
名前: もっち〜
[2005/12/22,03:10:54] No.39478 (60.34.240.91)
外れたー(笑)! |
>> |
この急行の設定目的は
名前: ゆーちゃん
[2005/12/24,00:09:45] No.39514 (221.185.74.215)
おそらく1月のダイヤ改正で豊橋→新鵜沼の一部特別車特急が廃止され、犬山線下り列車の運転数を確保するために改正前は岩倉→犬山間を回送で運用されたのを急行として客扱いしたとみられます。 |
>> |
地下鉄線直通急行なんてとんでもない
名前: 白くまくん
[2005/12/24,00:58:51] No.39519 (220.144.75.156)
>ZAKIOさん |
>> |
必要です
名前: さとる
[2005/12/24,01:20:16] No.39521 (219.170.64.85)
>以上のことから、地下鉄線直通急行の設定はやはり現実的ではありませんね。 |
カンテラの炎。マンボウシリウスさんに便乗します。
撮影日:2005年2月2日 布袋にて
>> |
闇に映える
名前: マンボウシリウス
[2005/12/22,23:46:02] No.39497 (58.0.50.208)
こんばんは。 |
名鉄アルバム 1729 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |