名鉄アルバム 1734 |
この日、初めて7000系の運転席に入ることが出来ました。
しかし、今では、ミュージックホーンを鳴らすことが出来ず、少し残念でした。
本年は、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
>> |
Re:
名前: 7000系元白帯車
[2005/12/31,17:10:43] No.39598 (125.0.181.197)
レース以外の場外馬券発売日の時だけミュージックホーンは鳴らせると聞きましたが。 |
>> |
ですね
名前: さとる
[2006/01/01,00:51:36] No.39621 (219.170.64.85)
>レース以外の場外馬券発売日の時だけ |
東枇杷島にて撮影
皆々様
お世話になりました。
今年も残すところ今日1日となりました。今年は色々なことがありました、5500、7500、8800系の全廃、空港線開業…。恐らく私が見てきた中ではもっとも「激動」となった1年でした。
来年も技術・センスの向上に努めたいと思っております。
(※)タイプミスに気付くのが遅れたので再投稿になってしまいました
最後に皆様方にも幸多き年でありますように・・・
少々早いですが、一年間お世話になりました。
まだまだ未熟者ですが、これからも努力して
腕を磨いていきたいと思います。
来年も変わらぬご指導の程よろしくお願い致します。
終着駅に入線
幕回転中の1枚
2005/12/30 名鉄岐阜駅5番線
犬山〜犬山遊園
平成17年も残すところあと1日。私もごんのしま彦左衛門さんと同じく大晦日から元旦にかけて泊まりの仕事なので今回が今年最後の投稿となります。
夏の昼下がりに撮影した7500系、この数日後に運用を離脱し静かに消えていきました。今年の名鉄は消えていくものがあまりにも多すぎるように感じましたが、これも時代の必定なのでしょうか。来年も暇を見つけてはこつこつと名鉄の車両にカメラを向けていきたいと思います。今年一年間有り難うございました。
平成17年8月4日撮影。
名鉄アルバム 1734 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |