名鉄アルバム 1908 |
連貼り失礼いたします。
登場当時から、その存在価値が不確定だった1600系も、名鉄の「特急政策」の波に飲まれようとしています。この車両こそ「悲運な車両」といえるのでしょうか?
2006.9.30 知立にて
>> |
この車両は
名前: high future
[2006/10/03,22:28:24] No.43639 (219.204.248.74)
この車両は臨時でミュースカイ運用に就いたこともあるので2000と共通運用にしてしまうものだとおもいますね。 |
>> |
改造後の1600系の編成はどうなる?
名前: ゆーちゃん
[2006/10/03,22:48:13] No.43640 (220.107.20.73)
1600系3両編成のうち、2両は生き残るので、T1650形はまず生き残ると思います。 |
>> |
1000系全廃はもったいないですね。
名前: キハ8555
[2006/10/04,19:03:48] No.43650 (219.121.133.48)
1000系全廃はもつたいないと思いますので、全車特別車の4連編成を全て |
下のほうにも書き込みましたが、今回の名鉄の発表には、この地方の鉄道ファンの間に、激震が走りました。たしかにくたびれた感のある1000系パノラマスーパーではありますが、まだまだ名鉄特急の屋台骨を支える存在であるスーパーだっただけに、「死刑宣告」を言い渡されたのには、筆舌に耐え難いものがあります。ただ、廃車になるのは、この全特4両編成の1000系だそうですが、この4両編成のスーパーこそオリジナルな姿だけに、これが見られなくなると思うと、残念に思います。
2006.9.30 知立にて
3300系のデザインのように、着実に「スカーレット」の勢力が遠ざかって行く気がします。。。。 寂しいけど、生まれ変わりつつある『名鉄』に期待しましょう!
金山〜神宮前間 ’06 9.30
これは正のズーム流しですが、逆のズーム流しの方がおもしろいですね。kawahiyoさんのように1/15秒はまだ私には無理で、せいぜい1/25秒が限界です。srs223jrさんやkawahiyoさんのおかげでデジカメの楽しさを知りました。これからも諸先輩の高度な技の発表を楽しみにしています。
>> |
お見事!
名前: kawahiyo
[2006/10/05,22:41:56] No.43674 (219.107.75.88)
新京阪さん、こんばんは! |
>> |
こんばんは
名前: srs223jr
[2006/10/05,23:13:45] No.43675 (219.25.180.150)
新京阪132さん、こんばんは。遅レスご容赦ください。 |
1000系パノラマスーパー・・・・・
近鉄アーバンライナーとほぼ同時期の登場したね。自分はその頃3歳ぐらいでした。今でも初めてスーパーに乗った時のことを覚えています。
今もその当時も1000系より7000系パノラマカーの方が好きでいましたが高校生ぐらいになると1000系の静かで落ち着いた車内や展望席からの眺めのよさを改めて実感しました。(子供の頃の感想は椅子の上に立たないと前見えないしすぐ下の景色が見えない 前面窓の両サイドが湾曲していて景色がゆがむなど文句を言っていました(笑)
他にもお風呂に入っているとき風にのって微かに聞こえるミュージックホーン&警笛の音・・・・・・・最近はまったく聞こえませんが(鳴らしてない?!)
犬山線沿線の人間なので全特スーパーは毎日当たり前のように見ていただけに寂しいですね。
>> |
うしろに
名前: pent
[2006/10/02,23:52:30] No.43624 (218.179.146.35)
こっそり7000系もありますね。 |
>> |
Re:しゅーぱーの思い出
名前: ごんのしま彦左衛門
[2006/10/03,09:28:36] No.43628 (219.121.156.198)
>アクスルメタルさんへ |
>> |
パノラマスーパー
名前: ICパノラマカード
[2006/10/03,09:28:50] No.43629 (202.94.178.12)
私は、豊橋⇔金山間をいつも利用するので、パノラマスーパーにはいつもお世話になっています。今回の特急網見直しで幸い本線特急はこのままの状態になるそうで安心していますが、やはり全特4両編成が廃車されるのは悲しいですね。 |
>> |
1000系
名前: 名鉄 布袋駅
[2006/10/03,22:52:25] No.43641 (220.158.75.214)
ごんのしま彦左衛門さんへ |
>> |
Re:1000系
名前: ごんのしま彦左衛門
[2006/10/04,10:54:19] No.43646 (211.14.236.44)
>名鉄 布袋駅さんへ |
>> |
寂しい
名前: パノラマスーパー
[2006/10/04,18:49:31] No.43649 (58.92.117.235)
パノラマスーパーの廃車はとても悲しいです。 |
>> |
哀れ
名前: MEI
[2006/10/07,22:40:55] No.43695 (219.107.126.74)
1000系、1600系の一部などの廃止は本当に残念なことです。。 |
安倍政権が先週誕生しましたが、J○西○本でおきた大事故は今後絶対におきてほしくないです。
今後、J○西○本やラ○ブ○アやヒ○ー○ーなど、利益&効率第一主義に走る企業は国が厳しく管理、監督することを期待したいです。
すくなくとも名鉄をはじめ鉄道、運輸会社は利益&効率第一主義ではなく、安全&サービス第一主義に徹してほしいとともに、新政権に期待したいです。
以前書き込んだ記事は、ここにあります。
./metimg-index.html
の、「名鉄アルバム1815」です。
なかなか kawahiyo さんのようにズーム流しが決まりません。
>> |
私が言うのもおこがましいですが(笑
名前: kawahiyo
[2006/10/02,22:17:40] No.43617 (218.42.58.155)
新京阪さんこんばんは |
>> |
技法
名前: ボロパノ
[2006/10/02,22:19:25] No.43618 (218.231.68.146)
こんばんは。 |
>> |
技法
名前: fun! fun! 名鉄
[2006/10/02,22:25:25] No.43619 (221.121.207.85)
私も一緒に教えてもらってもいいですか?この前は適当に取っていたら、こんな感じになっていたのですが、どうやって撮ったのか、自分では全く覚えてません…。まだまだ学ぶことはいっぱいありますf^_^; |
>> |
技術的な質問は全て価値があると思います
名前: kawahiyo
[2006/10/02,22:33:28] No.43620 (218.42.58.155)
ボロパノさんこんばんは |
地方鉄道への売却は無いのでしょうか?できれば地元三重(三岐鉄道とか)に来てほしいです。
>> |
再利用
名前: JNR-EC
[2006/10/02,12:20:05] No.43612 (221.121.196.225)
5300系は、引退させるよりも同じく引退する1000系 |
>> |
たしかに
名前: pent
[2006/10/02,12:46:44] No.43613 (218.179.146.35)
もったいないですね。 |
>> |
名鉄より・・・
名前: 内海行急行
[2006/10/02,21:38:37] No.43615 (202.216.178.154)
先日議論になっていた1000系パノラマスーパーは全車廃車か、それとも4両編成の全車特別車編成の車両だけの廃車なのかという不鮮明なところがあり名鉄に無礼承知で問い合わせてみたところ以下のような返事が返ってきました。 |
>> |
・・・
名前: 刈谷
[2006/10/03,07:53:15] No.43627 (220.209.108.223)
>>名鉄に無礼承知で問い合わせてみたところ |
>> |
お客様センターに
名前: 快急 神宮前
[2006/10/03,19:33:26] No.43636 (210.87.82.26)
※ 回答の電子メールを転送、投稿または他のサイトにコンテンツとして流用することは固くお断りいたします。 |
>> |
一部特急として利用すればいいのに・・
名前: high future
[2006/10/03,22:26:26] No.43638 (219.204.248.74)
名鉄板ではお久しぶりに投稿します。 |
このスタイル好きですが、座って前面展望が出来ないのは名鉄らしくない・・・
今日の12時頃神宮前でミュースカイの舞木へ回送される2002Fを目撃しました。
この回送は、堀田、鳴海に臨時に停車するので、急いで快特豊橋行き「中京競馬場前臨時停車」で中京競馬場前に先回りして撮影しました。
http://teruaki.blogzine.jp/meitetu/
名鉄アルバム 1908 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |