名鉄アルバム 1911 |
旦ノ島駅 1975年
>> |
古くていい写真ですね
名前: シンイチ
[2006/11/02,22:26:20] No.44058 (124.18.230.207)
旦ノ島はうちのすぐそばなので昔こんな風だったとは・・以外でした |
末期のころ。にわかカメラマンがたくさん」来ておりました。
名古屋鉄道関連のコーナーということでこちらに投稿します。
過日、某掲示板で見ましたが、布袋駅周辺が高架になる計画があり、その為、布袋駅が取り壊されるとの事。
布袋駅の北側の踏切は通勤で利用していますが、駅の近くまでは、ん十年ぶりに行きました。
ん十年前は道路も狭くゴチャゴチャしていましたが、昨日行ってみると、建物も一部取り壊されていて、何か広々としていました。
ん十年前の記憶と大きく違うのに驚きです。
尚、布袋駅は犬山線開業当時に建てられたもので、時代的には大正時代初期とのことです。6枚撮ったうちの1枚です。
>> |
布袋駅
名前: さとちゃん
[2006/10/08,10:37:44] No.43704 (221.118.144.250)
流浪人さん、こんにちは。 |
>> |
布袋駅高架
名前: ゆーちゃん
[2006/10/08,12:43:34] No.43706 (219.162.219.85)
歴史ある建造物ということもあり、何らかの形で保存されたらよいと思います。 |
>> |
布袋駅
名前: 名鉄 布袋駅
[2006/10/08,18:27:35] No.43712 (220.158.75.214)
私も、布袋駅大好きですよ!出身地でもあり、いろいろ思い出のある駅です。 |
働き者の3500
撮影:2006.9.9
青山〜上ゲ@河和線
鉄道好きなら誰もが心の中で歓声を叫ぶこの瞬間。
ある意味で立派な「トレードマーク」ですよね。
>> |
いつも思うこと
名前: かずひこ
[2006/10/08,03:03:38] No.43701 (210.251.192.105)
私情ですが、383・373系に愛着がもてないのは4灯のパクリという深層心理が働くからか…。やっぱり4灯はパノラマカーの象徴の一つでもありますね。 |
8連パノラマスーパーです。 それも先頭は運のいいことに 1001でした。
ふと思ったのですが、一部特別車化して余った先頭車に
一般車を各3両づつ連結させて、
特別車1両+一般車3両の組成にして西尾線特急に!
・・・ってわけにはいかないのかな?
(ラッシュ時は名本線内では岐方に2両一般車増結とか)
’06.01.03 中部国際空港にて(再掲かも)
>> |
西尾特急廃止はさすがに…
名前: P4白帯特急
[2006/10/07,23:16:26] No.43696 (211.1.193.198)
西尾線の特急は日中もまぁまぁ人が乗っていて廃止にする必要はないと思っていたのですが… |
>> |
廃車の4両
名前: セントラル超特急
[2006/10/07,23:37:51] No.43699 (220.98.247.220)
1600系一部特別車化により廃車を表面下4両は多分T車かTc車でしょうね。T車はM車との連結が無ければただの箱だし、シートは一般庶民に売れるし足回りは新造車両に使いまわせれるんで・・・。 |
>> |
普段から西尾線を利用しての発言ですか
名前: チェ・パンスル
[2006/10/08,01:44:26] No.43700 (125.0.169.128)
まず間違いなく西尾線特急は快急に格下げでしょう。 |
>> |
西尾止まりではなく吉良吉田行きにして欲しいですね。
名前: キハ8555
[2006/10/08,11:58:49] No.43705 (211.14.249.226)
今年の12月に西尾線の西尾−吉良吉田間の待避線の無い「三河荻原」と |
>> |
1600系編成組み替え
名前: ボロパノ
[2006/10/08,12:47:26] No.43707 (218.231.68.146)
こんにちは。 |
>> |
すぐに「もったいない」と言う単語が出るが
名前: チェ・パンスル
[2006/10/08,22:37:37] No.43716 (61.210.3.129)
1600系の一特化に対して、すぐに「もったいない」と言う単語が出るが、トータルコストを考えての発言でしょうか。 |
これを撮ったとき、まだ「死の宣告」は受けていませんでした。
このころはよく通いました。
>> |
これは・・・
名前: ひろし
[2006/10/07,05:57:55] No.43688 (202.8.60.194)
う〜しびれます。(ぁ ふぐの毒じゃなくてw) |
>> |
これは
名前: ローラ
[2006/10/07,09:19:36] No.43689 (218.216.216.135)
ガントレットが大変よくわかる写真ですね. |
>> |
レール
名前: fun! fun! 名鉄
[2006/10/07,13:01:59] No.43691 (221.121.207.85)
レールのクロスの仕方が面白いですね!初めてみました!! |
>> |
もしや…
名前: 牛乳小僧
[2006/10/07,14:53:33] No.43692 (219.175.66.197)
これは栄町に乗り入れる前の写真でしょうか? |
>> |
お堀電車
名前: 刈谷新
[2006/10/07,23:23:40] No.43698 (125.207.85.247)
栄町乗り入れと引き換えに廃止された区間ですね。 |
>> |
ありがとうございます。
名前: 504D
[2006/10/08,14:56:48] No.43708 (210.198.216.79)
私はひろしさんのようにレパートリーが多くありませんがよろしくお願いいたします。 |
栄生 2003 1.30
名鉄アルバム 1911 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |