名鉄アルバム 1919 |
はじめましてナオと申します
これからはどんどんと投稿したいと思いますので
よろしくお願いいたします。
>> |
追記
名前: ナオ
[2006/10/17,08:28:11] No.43866 (61.127.113.238)
場所は神宮前です。 |
公式ホームページに鳴海駅が11月25日に高架線が開通すると発表がありましたね。
この仮ホームともあと1ヶ月と少しとなりましね。
急行岐阜行きの3119F+3301Fです。
http://teruaki.blogzine.jp/meitetu/
>> |
そうですね
名前: えーちゃん
[2006/10/18,16:58:23] No.43875 (220.27.228.80)
仮ホームもあとわずかですね。 |
空港線開業1 周年記念イベントのとき、
あの記念電車を乗って、先頭車両の扉から撮った一枚です
お久しぶりです。この間写真の整理をしていたら見つけました。
急行・中部国際空港行き(1382E列車)
常滑線・大同町駅にて
久しぶりにこちらに来ましたが大同町駅もずいぶんと変わりました。
名古屋本線
大野町発車
戦闘機マーク入りの三柿野表示が取り付けられた1000系4連です。
あの衝撃の発表があった後の運用なので、寂しさを禁じえませんでした。
マークがとりつけられている部分には、1000系デビュー直後に新名古屋(現:名鉄名古屋)を23:00台に発車する列車に、「イレブンライナー」と表示されていたようです。
また、豊川稲荷への団体列車とおもいましたが、「豊川かなえ講」と表示されていた記憶があります。
>> |
名前:
[2006/10/16,11:57:51] No.43854 (211.1.193.97)
> 戦闘機マーク |
P車はもとより、大型船、飛行機と全てが見渡せるこの地は最高ですね。この地に住んでいる人が羨ましい。
>> |
ここはぁ!
名前: 万次郎
[2006/10/16,00:40:38] No.43848 (218.142.196.56)
新京阪さんこんばんは。 |
1000系が貼られていないので私は
名電各務原駅にて、三柿野発河和行きです。
http://teruaki.blogzine.jp/meitetu/
名鉄アルバム 1919 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |