名鉄アルバム 1921 |
先端の踏切から
岩倉駅に停車中の伊奈行き準急5700系です。
先日の発表では5700系の廃車については触れられていませんでしたが、同一車体の5300系は余命宣告されてしまい、処遇がクローズアップされそうです。
今後は地下鉄乗り入れ車以外は3扉に統一されそうなので、2扉車は一気に少数派になってしまいそうです。
LUMIX LX1
コンニチワ。お久しぶりです。
午後の津島線を行く3300系です。
栄生駅で西尾と内海からの名古屋止まり特急がしばしの休息をとり、次の運用にそなえています。
このような2本並びは、衝撃の発表があってから気になるようになりました。
>> |
この並び
名前: パノラマスーパー
[2006/10/23,08:45:57] No.43902 (60.45.127.126)
この並びを撮りに行きたいです。 |
運転士の気分だったと思いますが、当時の腕では周りが止められませんでした。
OLYMPUS 35RC 1976年 木曽川堤→東笠松
始めまして。
岐阜にて。
ミュースカイです。
10/19(木)の平日 1382Eレです。P4の中部国際空港行き準急
キハ22〜25が甲種輸送で回着して整備中の様子です。
この頃は構内撮影はokでした。
1990年5月下旬
名鉄アルバム 1921 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |