名鉄アルバム 1927 |
北陸板で数回投稿しましたが名鉄板は初めてです。kokutetuobさんの撮影された場所とほとんど同じです。
スーパー
LUMIX LX1
東岡崎〜岡崎公園前
PCのバグで約半年PCから離れていましたが先日復旧しました。
それに伴い(?)、急行から快急に格上げ(?)です(笑)
名鉄の特急政策変更には驚かされました。
1000系や1600系の一部廃車は残念です。
1000系はガキの頃からの付き合いでしたので。。。
1600系に至っては運がないのか、一度も乗車したことがありません。。。
まだ未経験の方は是非一度お試しください(笑)。
>> |
はい、未経験者です。
名前: ボロパノ
[2006/11/02,23:23:59] No.44061 (218.231.68.146)
こんばんは♪ |
>> |
訂正
名前: ボロパノ
[2006/11/03,16:51:28] No.44067 (218.231.68.146)
クーラー→クーラーカバー |
>> |
P車はどこに乗車しても楽しめますね
名前: 名鉄電写CVN−78
[2006/11/03,20:25:22] No.44079 (121.2.117.133)
ボロパノ様、レスありがとうございます。 |
この当時、廃車のウワサがあった7000系7151の室内写真です。
実際、この後8800系二次車増備用の種車として廃車になりました。
1986-9-15撮影
特急二次整備を受けた7035Fの豪華ロングシートです。
幅が広くゆったりしています。
http://sea.ap.teacup.com/dorass/
>> |
ソファーロング
名前: よう
[2006/11/02,22:38:49] No.44059 (203.211.183.175)
7000系元白帯車さん、こんばんは。 |
少し前にグレードアップ改装後の白帯車室内写真を貼りましたが、今度は一次整備車の室内写真が出てきたので貼ってみます。
正直「特急専用車」と言われても??という感じがしました。
7047室内 新岐阜出発前 1986-9
>> |
Re:
名前: 7000系元白帯車
[2006/11/02,20:17:44] No.44051 (124.18.167.14)
一次整備ではイマイチ改造が行われず、画像の7047Fでも化粧板が取り替えられていませんね。 |
>> |
レスどうもです
名前: おざよう
[2006/11/02,21:44:32] No.44055 (218.217.229.61)
7000系元白帯車さん、レスどうもです。 |
6650系。本日11月1日の写真です。
大きい写真は↓
http://www9.plala.or.jp/kokutetuob/
>> |
つりかけ廃車はさびしい
名前: シンイチ
[2006/11/02,21:55:44] No.44056 (124.18.230.207)
瀬戸線はまだ少ししか撮っていません。でもつりかけ駆動の音色はきれいだったので廃止は残念。今度はどんな車両が入ってくるのでしょうか。3300かな? |
>> |
瀬戸線のその後
名前: kokutetuob
[2006/11/02,23:24:14] No.44062 (220.108.161.203)
釣り掛け廃止は淋しいですね、瀬戸線沿線に住んでいますので機会があれば出かけるつもりです。瀬戸線にはカーブの関係で加速のいい車両3300系等の車両が配置されると私も思います。 |
この編成は特急二次整備を受けているにも関わらず、1000系の増備で90年ごろに格下げされた特殊な編成です(7033Fも同様)。
扉横ロングシート部分やカーテン留め具、展望席のスピードメーターに元特急二次整備車の面影を残しています。
http://sea.ap.teacup.com/dorass/
名鉄アルバム 1927 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |