名鉄アルバム 2521 |
始発から撮影出来るのは今ぐらいですね。
@2008.5.12
>> |
すみません
名前: I love PS
[2008/06/26,23:21:51] No.55641 (220.212.113.221)
僕も、この愛岐トンネルに一度行ってみたいのですが、行き方が分かりません。 |
>> |
Re:愛岐トンネル
名前: 布袋住民
[2008/06/27,02:13:49] No.55643 (60.46.58.201)
地図で見ると善師野が近く見えますがUP/DOWNがありけっこうきついです |
写真を整理してたら、出てきました。
ここ数年以内だと思いますが、正確な日付は覚えてません。
太田川より快急になる”普通/岐阜”行き
6月24日 701Bレ 知多武豊にて
夕闇の中を走る豊川稲荷行きパノラマカー
Cの場所から移動して寺本〜朝倉間で撮影。右側の箱(?)が邪魔ですが、何とか撮れたのがこの写真、ミュースカイ8連です。
2008年6月16日 名鉄常滑線寺本〜朝倉間にて撮影
昨日下小田井で張っていたら5013Fがやってきました。
なんか得した気分です。
5573E列車 急行新可児ゆき
6/22 15:34ごろ 枇杷島分岐点(信)−下小田井
ネットのない時代だったのでそれほど大騒ぎになりませんでした。今の時代なら大変なことになっているだろう。昭和55年8月17日
>> |
これは
名前: とおりすがり
[2008/06/23,22:58:58] No.55552 (219.108.103.27)
貴重な |
>> |
4連の7500
名前: も1102
[2008/06/23,23:47:07] No.55555 (218.179.157.60)
特別整備や全検のため、中間運転台車が先頭に立った編成には、 |
>> |
7500系
名前: とおりすがり
[2008/06/24,09:10:53] No.55558 (222.14.83.67)
7000系は2両で1ユニット。6両編成だったり4両編成だったり、極端な話、検査場内では2両で自走していたりしますが、7500系は6両でないと自走できないような文章を見かけることがあります。(過去には中間運転台付き車が先頭にたった4両編成、他に8両固定編成、8両固定編成化過渡期の7両固定編成などありましたが。) |
>> |
調べてみました。
名前: 風の番人
[2008/06/24,18:34:11] No.55565 (219.118.134.157)
7500系も2両1ユニットです。6連で登場し7連、8連となり乗客減により8連が6連化されました。この時に7500系は本線用と位置付けされたので4連化はされませんでした。7000系は支線用として4連化されたのがあります。4連化しようとしたら出来たと思いますが、他系列と併結出来ないし、また先頭車を新造しないといけないので、それ以後はずっと6連で走っていたのでしょう。 |
>> |
実は
名前: 碧海高岡若林
[2008/06/25,00:23:15] No.55587 (211.1.219.75)
7500系は特別整備をした時に6連固定を前提にしてコンプレッサを先頭ユニットのみに大容量のもの2個にしてしまいました。 |
>> |
2連運行
名前: ちーかま
[2008/06/25,02:34:47] No.55588 (125.30.111.146)
昔の話なので、噂かも知れませんが一度だけ天皇陛下がパノラマカーに乗車された際、2連で運行されたと聞きました。鉄道ファンか何かでその写真も見た記憶がかすかにあります。どなたか知っている方。教えてください。よろしくお願いします。 |
>> |
7500系
名前: とおりすがり
[2008/06/25,06:07:12] No.55591 (222.14.91.117)
風の番人さんは貴重な画像と解説を、碧海高岡若林さんは解説をありがとうございました。 |
ダイヤ改正まで残りわずかですね。
改正後パノラマカーは、やってきてくれるのだろうか・・・。
6/22 青山〜上ゲにて。
平日朝ラッシュ時の一コマ。手前は岐阜行き、奥は新鵜沼行きの特急。
2008年5月1日、神宮前〜金山間にて。
先日、高架になった碧海桜井駅で撮影した写真です。
撮影日 6月22日
撮影場所 碧海桜井
>> |
碧海桜井
名前: ミュー
[2008/06/23,22:48:28] No.55548 (211.1.219.72)
こんばんは。 |
名鉄アルバム 2521 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |