名鉄アルバム 2527 |
朝のP4+P4のパノラマカー運用は残ったようですね。
まだしばらくこのように8連のパノラマカーが見られるのは
ヒマワリのような明るいニュースとなりました。
>> |
朝のP4+P4
名前: とおりすがり
[2008/06/27,16:07:18] No.55658 (210.196.43.202)
朝のP4+P4の運用は無くなりますよ。 |
>> |
本日が最後でしたか....。
名前: はるくん
[2008/06/27,18:40:31] No.55662 (125.0.177.93)
見られて良かったと思います。 |
先ほど、名鉄の公式パノラマカーページを一通り見てきました。
平日朝の重連は残るものの、そのほかでの優等列車使用はすべてなくなり、普通列車中心の運用となります。
また、残存3編成も発表されましたが、ここに7001Fが載っていなかったのが残念です。
最近4連化したのは、動態保存に向けての動きだと思っていたので、これは意外でした。
>> |
「実働」
名前: 荒川光線
[2008/06/27,13:48:05] No.55654 (125.0.176.177)
よく見たら、「実働」と書いてあるので、何らかの保存の動きがあるのではないかと、期待したりして。 |
>> |
朝は、P4+SR4?
名前: 荒川光線
[2008/06/27,17:39:23] No.55659 (125.0.176.177)
よく見たら、朝の8連は、P4+SR4に見えますね。 |
後のP4です。
最終日はP6で来てほしかった・・・
6/27 名電長沢〜名電赤坂
特急・新可児行きです。
今日で見納めのP4重連は、元白体の特急用として使われていたものです。形までは分かりませんでした。
>> |
元白帯車
名前: 陽平
[2008/06/27,12:04:57] No.55649 (125.204.193.7)
方向版の形状が他と違う元白帯車は、現在7011Fのみが残っていますので、この列車の先頭に連結しているのは7011Fです。 |
>> |
P4重連
名前: 野呂
[2008/06/27,13:13:55] No.55651 (219.127.23.179)
ありがとうございました。 |
金山駅は金山止まりのP4運用があるので、並ぶこともままあります。
でも、この駅暗いんですよね〜。
その上、こうやって前照灯がつくと、マニュアル露光でないと撮影出来ません。
2008-6-24 7041F&7043F
当時『回送』幕だったので適当に撮影したけど、今思えば贅沢な組み合わせですね。
ついに残り少し・・・。
知多半田〜成岩
今週で6両のパノラマカーが見られなくなると思うとさびしいですね。
2008年5月1日金山にて。
名鉄アルバム 2527 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |