名鉄アルバム 2940 |
いよいよ今日ですね。
ひょっとして7713Fも7101といっしょに廃車ですか?
散りぎわになほ美しさ憚らぬ「人の道こそかくあるべし。」と
ちなみにウチの妻はこの地の出身でありながら、ギンナンが大の苦手です。 美味しいのにね〜。
7700との重連で有名だった891レ
何度か7100が入ったこともありました
2008.10
栄生
昨日で定期運行を終了した7100系を夜撮影。7100系引退後はどんな車両が運転されるんでしょうか。銀電が三河(山、海)線を走ることは無いんでしょうか?
昨日限りで7100系が定期運用を外れたようです。
明日の最終運行は天候が危ぶまれますが、どうか皆様、最高の思い出を胸に刻んで頂ければと思う次第です。
水曜日の夕刻頃には7711Fと組んで山線をぐるぐるしていました。
11/27(金)、午後から知立へ行きました。7101の最後の姿を納めようと・・・。
碧南←7713+7101→知立
11/29(日)とまったく同じ編成でやってきました。
画像がとても荒いです。
11/29(日)、出かける予定です。
お疲れ様、7101・・・。
話変わりますが、車掌乗務の碧南行14:47は、6037Fでした。
ワンマンの三河線でも、ずいぶんちがいました。
明日7100系と共に花道を飾る(?)7713F(13号車)の車内室温計です。
なぜかこれだけ、『家庭用』の表記がありました。 ちなみに、14号車もこのタイプですが、その表記はありません。
その2
私も、もう見られない並びを・・・
ちょっと厳しいです(^^ゞ
名鉄アルバム 2940 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |