名鉄アルバム 3097 |
クリスマス・イヴヴァージョン。
「HO HO HO♪ 今夜はホワイトクリスマスじゃよ〜。」
撮影日:12月23日(木) 撮影場所:岐阜駅構内にて
岐阜側の方ですみません・・・。終点岐阜駅に着いたら必ず顔面をピカピカに掃除をしますよね。きっと2300系も気持ちよさそうに、そして喜んでいることでしょう。どんな車両だって自分の気持ちになれば「清潔になりたい」と思います。これから中部国際空港へ向かう予定です。海の方なのできっとまた汚くなってしまうかもしれませんね。
一路、中部国際空港へ!!
初代『乗り鉄王』の栄冠は誰の頭上に?
記念ヘッドマーク板も誇らしく、6000系が朝日を浴びて金色に輝きました。
私も便乗します。
やはり車掌という職業は格好いいものですね。
>> |
便乗感謝!!
名前: ミュー
[2010/12/23,22:11:36] No.65834 (180.197.95.16)
コダフキンさん、こんばんは。 |
>> |
どうも
名前: コダフキン
[2010/12/23,22:26:02] No.65838 (125.3.250.42)
ミューさん、返信ありがとうございます。 |
連続投稿失礼します。
東岡崎で使用されていた、ソラリー式列車案内表示機の稼働が12/21(火)を持って終了しました。
またひとつ、ソラリー式列車案内表示機装備駅が消えました・・・。
LED化に合わして、放送機器も更新されました。
写真は12/22(水)撮影。
詳しくはブログをご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/jyunchoru117119313
ミューさんに便乗します。
5000系5012編成(普通1481東岡崎)
2010年9月20日(月祝)名電赤坂で撮影
>> |
便乗感謝!!
名前: ミュー
[2010/12/23,22:08:59] No.65833 (180.197.95.16)
jyunchoruさん、こんばんは。 |
>> |
安全第一は大事ですね
名前: jyunchoru
[2010/12/23,23:10:25] No.65841 (121.102.47.236)
ミュー様、レスありがとうございます。 |
乗鉄王の6000系です。地元駅で撮影しました。
こういう撮り方もありかと思い、一枚(本当は指差し確認の瞬間が撮りたかった・・・)。
同じ鉄仮面グループでも、6000系には白い箱やEB装置は未設置ですね。
これから順次設置するのでしょうか。
>> |
無題
名前: クモハ115-2005
[2010/12/23,20:04:25] No.65831 (117.74.29.18)
たしか最高速度100km/hを超える車両は2011年までにEB装置などを取り付けなければいけませんが、100km/h以下の車両は2016年まで大丈夫だと、どこかの本に書いてあった記憶が。 |
>> |
なるほど
名前: ミュー
[2010/12/23,22:14:20] No.65835 (180.197.95.16)
クモハ115-2005さん、こんばんは。 |
河和線
名鉄アルバム 3097 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |