小田急アルバム 528 |
こんばんは。でーななでございます。
NSE・・。一応乗ったことはあるのですが、
展望席だけは営業の最後まで座ることもなく
引退してしまいました。
座席指定のない特急券を購入して、途中の
停車駅から乗り、車端部の席でモーターの音を
録音した思い出も、実に今から数えて12年前・・。
>> |
NSE
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/07/31,08:08:51] No.11636 (203.205.94.210)
でーなな様、おはようございます。 |
埼玉県内の122号線を走っていたところ、小田急の4000形の車体が運ばれているのに出くわし、ビックリしました。車番はよくわかりませんでした。
何の車両で、どこへ運ばれるのか、ご存じの方多は教えてください。
>> |
それは・・
名前: ねこねこ
[2004/07/30,22:36:20] No.11631 (219.52.14.52)
北館林というところです。 |
>> |
確かに
名前: 5000形future
[2004/07/30,23:00:02] No.11632 (219.204.248.85)
僕はN6を解体されたくない派ですがN6もそこで解体されるそうです。(いまは分かりませんが) |
8256Fが大野工場にて更新工事されています。車内の液晶画面は確認できませんでした(付いていないかも)が、窓はUVカットに、行先表示はLEDになっていました。
http://odakyu.zdap.jp/
>> |
やや!
名前: はやて
[2004/07/30,19:34:20] No.11625 (220.247.6.42)
次の8000形更新車がついに姿を表しましたか! |
>> |
今回も…
名前: すぎさん
[2004/07/30,19:44:14] No.11626 (222.147.83.179)
恐らく今回もVVVF化されるんでしょうね. |
>> |
80年代後半の車両を更新
名前: 東府中の住人
[2004/07/31,10:09:04] No.11638 (203.165.12.56)
>>11626すぎさん氏 |
>> |
>>No.11638
名前: すぎさん
[2004/07/31,10:25:35] No.11639 (222.147.61.170)
京王は7000ですか? |
>> |
8256F
名前: 島線利用者
[2004/08/01,00:31:31] No.11656 (219.44.126.9)
私が見たときはまだLEDはついていませんでした。ところで4連も更新はされるんですかね? |
>> |
すみません
名前: 小田急MITSURU
[2004/08/01,10:37:45] No.11662 (210.233.192.116)
あっ!すみません。LEDは前面だけで、側面はついていません(今どうなっているかは分かりませんが・・・)。 |
過去に急行の4連が、走ってましたね。
>> |
たしかに
名前: 5000形future
[2004/07/30,00:00:18] No.11604 (219.204.248.85)
確かに昔は急行 小田原、片瀬江ノ島行きが走っていて小田原行きが6両でした。ですが僕が小学2年生ぐらいになると次第に6両江ノ島行き急行(後ろ4両は相模大野切り離し)となり僕が4年生ぐらいに急行 小田原・片瀬江ノ島行きは消滅してしまったということです。僕は今、中3です。 |
>> |
4連急行
名前: トーザイ
[2004/07/30,00:26:07] No.11605 (203.165.12.51)
確か1994年ごろまでは急行・箱根湯本/江ノ島行きも存在していました。でも翌年のダイヤ改正あたりで小田原/江ノ島と共に消滅し、江ノ島線急行が6連になった記憶があります。 |
>> |
箱根湯本・片瀬江ノ島行
名前: 臨時改札
[2004/07/30,17:07:32] No.11617 (219.116.92.152)
この前の箱根湯ーゆう江の島マリン号のときにも行きの電車では箱根湯本・片瀬江ノ島表示でしたよね。まだ英字もついてなかったですよね。 |
>> |
そうですね
名前: 小田急MITSURU
[2004/07/30,17:47:12] No.11618 (210.233.192.116)
そうですね。いつの間にか4連急行がいなくなっていました。でも、今でも4連急行が撮れますよ!江ノ島線からの4連と小田原線からの6連が連結して急行新宿行きになる列車が朝あります。江ノ島線から来る4連は東林間〜相模大野で[各停 相模大野]から[急行 新宿]に幕を変えて相模大野に入線します。そこで写真を撮ればOKです。 |
>> |
化け急ですね・・・・
名前: 臨時改札
[2004/07/30,18:27:21] No.11621 (219.116.92.152)
小田急MITSURU様。それ(各停から急行変わるヤツ)は化け急と呼ばれています。走っているのも朝だけではありません。 |
>> |
化け急
名前: 小田急MITSURU
[2004/07/30,19:13:41] No.11623 (210.233.192.116)
ほぉ〜化け急というのですか。走っているのは、朝だけとてっきり思っていました。失礼しました。 |
この運用、5000形と8000形が中心のようですが、
過去には4000形も充当されたことがあるようです。
相模大野から先は、急行の新宿行になります。
>> |
まもなく 大和
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/07/30,18:45:32] No.11622 (203.205.94.210)
でーなな様、こんばんは。 |
今、江ノ島線4連各停が話題になっているようなので、僕も4連各停を・・・。
早朝藤沢に停車した4000形(4054F)の4連各停です。
5時41分藤沢発なので、冬は撮影時間に入りません。
>> |
早朝からご苦労様です。
名前: kamepon
[2004/07/30,00:37:26] No.11606 (222.147.56.63)
朝早くからすごいですね。 |
>> |
廃車
名前: 快速本厚木
[2004/07/30,18:22:47] No.11620 (219.204.208.42)
この4054Fも8月には廃車のようですね。 |
今日,用事があって新百合ヶ丘まで行ったのですが,
そのときに乗った9000の空調から水滴が…非更新車でしたが,登場当時「名車」と言われた車両ももそろそろガタが来てるのだと思いました.
4000の次の廃車候補は何でしょうか?更新したての5200をつぶすことはないと思いますが…
写真は,鶴川で撮影したものです.正面がちの構図でも流し撮りができるようになりました.
>> |
9000形は車体修理を終えたはず
名前: でーなな
[2004/07/29,18:05:22] No.11598 (202.225.213.60)
>そのときに乗った9000の空調から水滴が…非更新車でしたが,登場当時 |
>> |
9000
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/07/29,18:09:45] No.11599 (203.205.94.210)
すぎさん様、こんばんは。 |
>> |
Re:NO. 11594
名前: AGUI小田急
[2004/07/30,08:28:31] No.11607 (218.47.80.153)
もうちょっと撮り方の勉強をした方がいいですな! |
>> |
No.11607さんへ
名前: すぎさん
[2004/07/30,09:02:02] No.11608 (219.165.77.76)
すみません.今になって考えてみても,この写真止まってる所がありませんね.(汗 |
頑張って早起きして撮りました。
>> |
江ノ島線4連
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/07/28,18:20:01] No.11589 (203.205.94.210)
Naoo195様、こんばんは。 |
>> |
これは・・・
名前: よっし〜
[2004/07/29,11:05:39] No.11590 (202.215.212.165)
これはどこでの撮影ですか? |
>> |
たぶん
名前: kamepon
[2004/07/29,11:30:48] No.11591 (222.147.56.63)
大和ではないですか? |
>> |
ここは…
名前: すぎさん
[2004/07/29,13:03:57] No.11592 (219.161.33.98)
僕も大和だと思います.高架で後に林?が見えるので. |
>> |
はじめまして
名前: 小田急MITSURU
[2004/07/29,16:25:16] No.11595 (210.233.192.116)
この写真は大和ではないでしょうか?近場なのでよく撮りに行きます。今度、4000形の4連単独で走るときがあれば、写真に収めておきたいものです。 |
>> |
レスありがとうございます
名前: Naoo195
[2004/07/29,22:51:58] No.11603 (218.139.96.45)
その通り、大和での撮影です。4000系の4連ですか・・・。撮ってみたいものですね。 |
>> |
皆様
名前: よっし〜
[2004/07/30,10:11:54] No.11609 (202.215.212.165)
皆様どうもありがとうございます。 |
連続投稿すみません。これは向ヶ丘遊園駅の北口の壁です。最近塗りなおしたようですね。
>> |
追伸
名前: 臨時改札
[2004/07/28,15:02:38] No.11586 (219.116.92.152)
今日狛江の花火を撮りに行きます(書き忘れた・・・・・)。 |
片瀬江ノ島駅の駅舎の一部です。塗装がはげてますよね。
小田急アルバム 528 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |