小田急アルバム 534 |
2000形は好きな形式のひとつです(^^;;;
日本車両から甲種回送で輸送される1000系です。
1992.1.22 豊川にて
>> |
10両固定?
名前: NSE3100
[2004/08/11,19:48:53] No.11858 (210.143.35.13)
1992年製造って事は、どうやら10両固定編成の |
>> |
Re:10両固定?
名前: ごんのしま彦左衛門
[2004/08/11,20:09:30] No.11859 (210.171.89.95)
>NSE3100さんへ |
4054Fは、今日で営業の運行がラストのようですね。
相手は人間ではないですが、「擬人法」で別れの言葉を。
長い間、冷改後は高校に通学していた時代から、
本当にお世話になりました・・。(T-T)
>> |
4054F
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/08/12,20:05:42] No.11870 (203.205.208.225)
でーなな様、こんばんは。 |
昨日、大野工場にて4256Fの解体が行われていました。営業運転は8月4日か5日に離脱したようです。今年中に4000形が消えてしまいそうで心配です。
>> |
4256F
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/08/11,10:19:59] No.11852 (203.205.208.225)
小田急MITSURU様、こんにちは。 |
新松田各停に充当される5200形です。
データイムの各停運用は8連が増えてきていますが、未だに半数近くは6連がまかなっています。
5200形の一部編成に搭載されているドアチャイムの音が、他社線にはあまり類を見ない独特な音なので、個人的には結構好きです(写真の編成にも搭載しています)。
撮影地:厚木
>> |
???
名前: AGUI小田急
[2004/08/11,00:10:22] No.11847 (219.165.153.211)
5200形とゆうのが引っかかりますね・・・ |
>> |
小田急顔
名前: kamepon
[2004/08/11,18:47:12] No.11857 (222.147.89.140)
やはり、この正面が小田急顔っていう雰囲気が一番出る気がします。 |
一時的なものなのでしょうか、先日片瀬江ノ島に行ってみたら、ビックリ、
ゴミ箱がすべてもどっていました、最近片瀬江ノ島には行っていなかったのでよくわかりませんがいつ頃から復活していたのでしょうか。
過去の投稿にもありませんでしたし・・・
>> |
Re:ゴミ箱復活
名前: でーなな
[2004/08/10,00:16:27] No.11823 (61.203.105.32)
こんばんは。でーななでございます。 |
>> |
ちなみに
名前: kamepon
[2004/08/10,02:01:38] No.11826 (222.147.89.140)
反対側のホームのゴミ箱には早速ごみがいろいろとぶち込んでありました・・・ |
開成駅・夏の夕方。この側面のちょうど真向いにある
箱根山の方向に日が傾き始める頃、開成駅の小田原方に
止まる6連の先頭車両には、側面や床下にまんべんなく
光が当たります。
こうして、洗練された外観の車体に、美しい夕焼けの
光を浴びるのも、あと何年先まで続くことでしょう・・。
>> |
9000系
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/08/10,19:28:01] No.11832 (203.205.208.225)
でーなな様、こんばんは。 |
>> |
美しい!
名前: SSK
[2004/08/10,19:44:27] No.11833 (220.147.89.218)
なんて美しい写真でしょう!傑作ではないでしょうか。 |
>> |
お褒めに預かり恐縮でございます
名前: でーなな
[2004/08/10,22:46:46] No.11841 (211.13.146.1)
この撮影位置。ホームの先端ギリギリです。フェンスがある |
>> |
おぉ!
名前: すぎさん
[2004/08/10,23:09:57] No.11842 (219.165.28.58)
夏の夕方といった感じがよく分かりますね. |
>> |
Re:お褒めに預かり恐縮でございます(2)
名前: でーなな
[2004/08/10,23:44:21] No.11845 (202.225.213.132)
こんばんは。でーななでございます。 |
こんばんは。でーななでございます。
まだ、全駅というほどではありませんが、
飲料の空き容器を捨てるための、リサイクル
ボックスが、一部の駅で順次復活しています。
画像は、開成駅上りホームの例です。
下北沢に行ったので、ついでに4000形目当てで小田急の撮影をしていましたが、ほんと見かけなくなりましたねぇ。
いよいよ引退の日が近づいてきたと実感しました。
@ 04/8/9 下北沢〜東北沢
この1256×6Rとは何なんだろう・・・・・。
>> |
簡単に説明します
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/08/09,18:29:47] No.11813 (203.205.208.225)
臨時改札様、こんばんは。 |
>> |
確認ですね。
名前: SSK
[2004/08/10,19:46:57] No.11834 (220.147.89.218)
6連と4連等の間違いが無いように確認ですよね。 |
小田急アルバム 534 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |