ツイート

 名古屋鉄道3300系(3代目)
>>画像ファイル一覧
 銀電“急行犬山”(犬山遊園)
 画像提供:7037Fさん[2007,7,7] SVGA XGA

 3301F+3508F「看板付き」(神宮前)
 画像提供:ごんのしま彦左衛門さん[2008,2,8] SVGA XGA

 エコムーブ(エコムーブ)
 画像提供:とさかさん[2009,8,19] SVGA XGA

 はぐみん,in名鉄(鳴海)
 画像提供:鈴木到志郎さん[2010,10,15] SVGA XGA

 3301F(多屋〜榎戸)
 画像提供:しっぴきさん[2008,7,3] SVGA XGA

 花フェスタラッピング車(知立)
 画像提供:ごんのしま彦左衛門さん[2006,3,30] SVGA XGA

 JRAラッピング(河和)
 画像提供:ごんのしま彦左衛門さん[2006,8,23] SVGA XGA

 夕闇の新鋭車両(二ツ杁)
 画像提供:とさかさん[2004,11,19] SVGA XGA

 名鉄3300系甲種輸送(豊橋〜西小坂井)
 画像提供:IPさん[2005,7,28] SVGA XGA

 大江に搬入された3301F
 画像提供:鈍行電車さん[2004,10,23] SVGA XGA


>>名古屋鉄道3300系画像ファイル一覧(2016,2,27)<<







 2004年9月、新しい本線系の通勤標準車両として登場した。
 小牧線用の300系の流れを組み、本線系初のステンレス車両となった。車内は300系と同じくクロスとロングを組み合わせた変則的なレイアウトとなっている。
 2015年、10年ぶりに増備され、3306Fは瀬戸線に配備、3307Fは外装を変更して登場している。今後、3307Fの外装に統一される見込みである。



 関連リンク:<名鉄アルバム> 名古屋鉄道300系 名古屋鉄道3150系 名古屋鉄道3300系(2代目)


※問題投稿の通報はこちら 緊急通報

<名古屋鉄道3300系編成表>

←豊橋 ク3300−モ3350−サ3450−モ3400

3301F 3301-3351-3451-3401  1次車(2004 日本車輌)
3302F 3302-3352-3452-3402  2次車(2005 日本車輌)
3303F 3303-3353-3453-3403  2次車(2005 日本車輌)
3304F 3304-3354-3454-3404  2次車(2005 日本車輌)
3305F 3305-3355-3455-3405  2次車(2005 日本車輌)
3306F 3306-3356-3456-3406  3次車(2015 日本車輌)※瀬戸線配備
3307F 3307-3357-3457-3407  4次車(2015 日本車輌)

名古屋鉄道3300系諸元表
形式車種製造初年長さ(mm)幅(mm)高さ(mm)自重(t)出力(kW)×個歯車比冷房容量(kcal/h)×個
ク3300Mc2004,1018,3852,7444,01628.6RPU-11020 40,000×1
モ3350M2004,1018,2302,7444,05535.1TDK6382-B 170×45.65RPU-11020 40,000×1
サ3450T2004,1018,2302,7444,01627.0RPU-11020 40,000×1
モ3400Mc2004,1018,3852,7444,05536.6TDK6382-B 170×45.65RPU-11020 40,000×1



 ホームページにもどる



 AGUI NET 2015,2,27
 E-mail:okado@agui.net

×