劇場版告知のスペシャル・ラッピング。 すごい人だかりで誰もが写メ写メでした。JR名古屋駅前にて。
京急バスのガーラです。もうこの車は離脱しています。H2346(羽田)H27.11.18 大井町駅
元は大阪市営バスの車両だそうです。和歌山市駅前にて。
先日の台風で関西空港連絡橋が損傷して不通になっているのでりんくうタウン〜関空の間はバス代行になっています。1日も早い復旧が望まれます。
コスプレイヤーの巡礼地の地位は確立したものの、いまだアニメの舞台としては聖地とは成り得ていないのであ〜る。 普門館(2019冬解体予定)には戻さないつもりでいる全日本吹奏楽コンクールの全国大会の会場、名古屋国際会議場『センチュリー・ホール』もあるというのに。 ね、久美子ちゃん。
JRバスが誕生して30周年。ロゴが貼られています。ジェイアール東海バス 三菱ふそうエアロエース 金沢
”京王ライナー”ラッピングのBR2です。ピンクが目立ちます。H30.8.22 多摩センター駅
ホテルの送迎車です。真っ黒でインパクトはあります。H30.7.25 新宿駅
ワンステップバスが大好きな阪神バスにもノンステップの波が押し寄せているようです。いすゞエルガいすゞエルガ三菱ふそうエアロスター甲子園
バスラーメンです。閉店になってしまったそうです。昭和の貴重なバスですね。H25.6.21 深谷市にて