伯備線にも雪の季節が訪れました。〔381系やくも パノラマ編成/黒坂-根雨間〕
当時の3号は広島ですこし切り離し、その後は下関まで切妻のナハネフ23を最後尾で走りました。S52−8 防府駅
紅葉した木々をバックに高梁川を渡る381系やくも。[伯備線 方谷-伊倉間/第七高梁川橋]
下津井
また一駅延びたんですよね。S56?
115系1000番台G編成。[米子-安来間]
呉線 安芸幸崎-忠海間の海岸沿いを走る、227系S40編成
忠海港に架かる橋を渡る227系S12編成
日中1時間に1本の糸崎行き運用に入った227系A48編成他[山陽本線 本郷-河内間]
「せとうち広島デスティネーションキャンペーン」にあわせ、前身である「瀬戸内マリンビュー」車両を改造、2020年10月3日から運行を開始した、キハ47形7000番台『etSETOra』。[呉線 安芸幸崎-忠海間]