さよならAE100形記念ツアー京成本線 船橋競馬場〜谷津にて 2016.2.28https://www.youtube.com/watch?v=y-T1eFDEb5o(※アドレスを間違えていたので再度投稿します。)
平成27年度新造車3031F(6連)の上野方先頭車両C#3031-8です。3001F〜3030Fとは、側引戸の窓の支持方法が異なります。6連ですので、ハイフン以下4・5は欠番です。2016年2月16日、京成高砂駅にて撮影。
とうとう引退だそうですね。お疲れさまでした。小生的には”お目目”をつぶった後ろの方が好きでした。お花茶屋駅 平成20年10月22日
臨時「シティライナー82号」で最後の力走を見せるAE138Fです。2016年1月30日、江戸川駅にて撮影。
3500形とAE100形馬込車両検修場にて 2015.11.14
3500形 通勤特急馬込車両検修場にて 2015.11.14
AE100形 シティライナー東中山駅にて 2012年
3600形 特急 成田空港行き京成本線 船橋競馬場〜谷津間にて 2015.2.28
早くも5周年です。
本日、京成電鉄モハ3300形のリース車両である北総鉄道7260形のさよなら運転が行われました。これにより、長らく親しまれてきた「京成顔」が、姿を消すこととなりました。2015年3月22日 大町駅にて