今年もいよいよ春が来ましたね。西宮北口にて。
能勢電鉄で今年も走りましたね。山下にて。
3月3日ということで。淡路駅も高架工事が進んでおりこの光景もいずれは見られなくなりますね。3300系も先は長くないと思います。
神戸線のClassic8000、8002F[王子公園駅]
大阪梅田駅での同時発車のシーンです。コウペンちゃん号も今月末で終了ですね。
8313F×6Rと組んで運用する、8332F×2R〔上新庄駅〕
どうやって固定されてるかと思って見たら、阪急電車のシートと同じゴールデンオリーブ色の座布団の上に座っていました。宝塚線 1013F2022年1月14日 阪急梅田駅にて
初詣HMとともにこちらも新年の風物詩ですね。今年からデザインが変わりました。大阪梅田にて。
新年あけましておめでとうございます。寅年の初詣ヘッドマークが付いています。高槻市にて。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ということで、初詣HM寅バージョンを投稿します。〔7000系7007F/武庫之荘-西宮北口〕