フォレスタル級3番艦。 起工1954年8月2日、進水1956年9月29日、就役1957年8月10日、退役1993年7月10日。 インシグニアには1933年から始まった国民的ラジオドラマ『ローン・レンジャー』のシルエットが描かれています。
羽田空港で撮影
フォレスタル級2番艦。 スペックはネームシップとほぼ同等。起工1952年12月16日、進水1956年10月8日、就役1956年4月14日。 1994年8月20日に除籍、紆余曲折を経て2013年スクラップ業者に1セントで売却されました。 サラトガとはアメリカ独立戦争の古戦場の名に由来する艦名で、歴代継承されている名のひとつです。 艦のインシグニアには勇猛果敢なシンボル、闘鶏の雄鶏が描かれています。
アメリカ海軍の通常型(化石燃料)空母フォレスタル級1番艦です。 当初ユナイテッド・ステーツとして予算計上、起工されました。 WWU後、アメリカの威信をかけて超大型空母(CVB)の規格で建造された第1号です。 起工1952年7月14日、進水1954年12月11日、就役1955年10月1日。 基準排水量59、000t、全長325m、艦体幅39.5m、飛行甲板最大幅76.8m、吃水11.3m。 設計段階において現代空母に必要なスチーム・カタパルト、アングルド・デッキ、エンクローズド・バウ、ランディング・コントロール・システム、舷側エレベーターなどを装備して、まさにスーパーキャリアーの名に相応しい姿となっていました。 命名の由来となった人物は、やはり海軍の功労者、James Vincnt Forrestal ジェームズ・ヴィンセント・フォレスタルで、トルーマン政権下の第47代海軍長官にして、合衆国初代の国防長官でした。
スカイツリーと絡めることができました
スターウォーズジェットと絡めました
神奈川県警
海王丸は先に登檣礼をし、回頭しました。 間近で旗を振っていた幼稚園の子供たちから歓声が上がっていました。 海面から50メートルのトップマストに登るのは、海で働く人にとって正しく命がけの使命感の証しであり、誇りなのだと思います。 両船の実習生のみなさんの健闘とこれからの活躍をお祈りします。
も1102さまから、日本丸、海王丸の素敵なイルミネーションの姿を見せて頂きましたので、本日の出港の様子を・・・両船とも『入船』で入港していたので、タグに曳航され離岸〜回頭。 初めの日本丸は向きを変えた後の登檣礼でした。 タグボートが陰にかくれていいカンジでしたが秋冬の午前光は逆光となってしまいました。 「にっぽんまるのみなさん、東京へ向けて無事な航海を!」
背景は海王丸です。名古屋港。2017.11.11.