今は神姫バスが大半で山陽バスも乗り入れています。かつては明石市営バスや神戸市営バスも乗り入れていました。
銀河鉄道の新型エアロです。小平駅
偶然出会いました。まだ運行開始4日目でした。R2.7.26
巨大な大阪駅の大屋根をバックに発車を待つ大阪シティバスです。
今日で運行終了ですね…。前面には前掛けがついていました。かつて朝日放送のあったなにわ筋を走る阪急バスもこれからは見られません。
都営、京急、横浜市営に次いで4月に導入されたトヨタ燃料電池バス。R2.7.15 御成門
今月で廃止される阪急バス加島線と完全に並行していますね。大阪市内ではシティバスに勝てないようです。
近鉄バスが運行するオープントップバスです。
かつては大阪市営バス(現大阪シティバス)97系統とともにドル箱路線でしたが今月でとうとう廃止になりますね…。
もういないかな?7174(榛名) U−HT3KLAA(1994年製) 平成26年11月23日 高崎駅