夜明け前の撮影
もうすぐ過去のものになってしまいます。2012/03/10 岐阜羽島-米原
300系はこの車両から始まりました。更にこの車両でいろいろ試験を重ねて、現在活躍中のN700へと進化していきました。2004.4.10@名古屋
名古屋〜三河安城325KPにて。※この場所の行き方。共和駅を降りて、243号線を歩きます。東新町四丁目付近にある喜多の湯を目指します。喜多の湯の南側にある斜面を迂回しながら、新幹線に寄って登っていけばいけますよ。3月10日の300系ラッピング車は、ここで撮影できます。
ただただ、寒さとの戦いでした。 2012/01/27 関ヶ原
旧中仙道から上った東海自然歩道の跨線橋からでしょうか?ここは、冷たい強風を遮るものがありませんので大変でしたね。ここまでの道中もけっこう雪深くなっいたことが予想されます。
JRCさんこんばんは。 レスありがとうございます。 東海自然歩道なのかどうかはわかりませんが跨線橋から柵越しの撮影です。 山の中は木のおかげか積雪は少なかったですが仰るとおり遮るものが何もない跨線橋の上は膝くらいまで雪があり撮影前に地固めから始まりました(笑)。
最終日には撮りに行けそうにないので。土曜ということもあり、325Kp付近は大盛況でした。2102/03/03 三河安城-名古屋
2012年名古屋〜三河安城にて撮影。詳しい場所は、定番の325KPです。(先日に投稿したとおり、共和駅から歩いて行ける場所です)ここの場所で撮影するには脚立が必要ですね(2段〜3段)UP写真は上り列車なので、3月10日の300系ラッピング車(上り列車)をここで撮影できますね。明日、325KPに300系ラッピング車の下り列車撮影に行かれる方は、下見をしてくるといいかもしれませんね。
2005.7.24
2012.1月某日名古屋〜岐阜羽島にて撮影。詳しく書くならば、庄内川の堤防の歩道橋の上(名古屋市側)から撮影3月10日の300系ラッピング電車を順光で撮影できる場所ですね。名鉄の東枇杷島駅から歩いて行ける距離なので、便利な撮影地です。
500系×300系2007/01/17 静岡駅
こんばんは。懐かしい光景ですね。当時は500系狙いで300系に被られる事が多々ありましたが今となってはよき思い出。貴重なカットとなりましたね。