布施駅に到着する鮮魚列車です。前面方向幕が壊れているために方向板で代用しています。
この2680系の大阪側先頭車のク2782は方向幕破損のため行先系統板を掲出して運行中です。
3/14のダイヤ改正で専用列車として50年以上の歴史に幕を下ろすことになる鮮魚列車。
今月のダイヤ改正で鮮魚列車が廃止されるのに伴いこれも引退が近づいてきましたね。大阪上本町にて。
9020系3編成によるスッキリしたブツ6。先頭は行先表示器をフルカラーLEDに換装した9023Fです。
前面の方向幕が赤地に白文字になりましたね。サイズも小さいです。近鉄宮津にて。
12200系も引退が近いですね。50年以上もの長い活躍でした。八戸ノ里にて。
こちらは高安北車庫にて撮影。直前まで雨が降っていました。
河内長野にて。
河内長野駅に到着する6400系です。