EF65 架線柱被ってすいません。2020年2月7日 吹田機関区敷地外より
運用離脱? 留置線に移動。前から、119、106、104号機です。2020年2月7日 吹田機関区敷地外より
道南いさりび鉄道青函トンネルの問題でJR貨物が撤退するという話を聞いたのですが撤退するとこれはどうなるのでしょうね?
後ろの4両 17、6、7、19? 2号機は、どこかに移されているのかな?2020年2月7日 吹田機関区 敷地外より
非電化の留置線に移されて解体待ちのEF200たち7両です。左から、5、4、18その後ろに左から17、6、7、19?が見えない位置に…2020年2月7日 吹田機関区 敷地外より
明治生まれのジョージ9号、寒さにも負けず今も活躍!!
五稜郭機関区から4日かけて川崎重工業兵庫工場へ甲種輸送されてきたDF200-101。最後に受け持ったのは岡山機関区のDE10-1561。 川崎重工では、愛知機関区への転属に向けた200番台への改造工事を受けるらしいです。
今年限りだそうですね
大宮で解体されていたみたいですね!S59−10 品川駅
本日(01/11)の8865レはムドDD200、4号機付きでありました。JR東海道本線・木曽川橋梁南にて。※DD200-4は今年になり愛知機関区に留置されてましたね。